京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2016年08月08日

seisuke88さんのイベント

8月8日はseisuke88さんの日ICON35

ということで、全商品半額らしいてすよっ。
これはかなりかな〜りのお得icon22

一年に一度のこのチャンス、見逃せないでしょ〜ICON64  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 08:00イベント

2016年08月04日

第19回五山送り火観賞会・ご観賞券

本日帰宅しましたら、届いてましたっicon06
第19回 五山送り火観賞会の観賞券ICON35

無事当選しましたぁ〜ICON57

今年の8月16日五山の送り火は、京都駅ビル・大空広場にて観賞させていただきますface02
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00イベント

2016年07月20日

京野菜和菓子と抹茶体験、盆略点前講座

昨日ぽけ〜とFacebookを眺めていたら、京都館でこんなイベントがあることを発見ICON35

・・・というか、京都館ニュースにしっかり載っていたかと思うのだけど
見逃してましたface03 すみませんicon10

Facebookのご案内に惹かれて・・・・
はい、わたくし、一本釣りされましたぁ〜ICON164(笑)

今日は丁度お休みの日でしたしICON60
何と言っても「京野菜の和菓子」だしICON60
美味しそうな「とまと」だったしICON60

時間を作って京都館までいそいそと行って参りましたface02


ICON118お目当ての旬の京野菜を使った生和菓子



更にアップ画像・・・

「トマトを使ったものと紫蘇を使ったもの、どちらの和菓子がいいですか??」
とのことで、ちょっと悩みはしたのですが、やはりFacebookに載っていた
トマト和菓子に惹かれて今日は伺いましたので、そちらに。

抹茶茶碗も三つから選ぶことができ、私は「朝顔」のものでお願いしました。
上からのお写真なので、抹茶茶碗の横からの絵柄が見えませんが
素敵な朝顔のお花が描かれていて夏らしい平茶碗でした。



生和菓子の中はこんな感じICON32

トマトを練り込んだ餡と、白い餡には生姜が練りこまれているとのこと。
ほんのりと生姜の香りが感じられる、みずみずしいトマトの和菓子でした。

こうしたみずみずしい野菜を使っての和菓子作りはとても難しいのだそう。
京野菜検定をとりあえず持ってる、、、
そして免許だけ…のペーパー管理栄養士の私ですがicon10
大変興味深くお話をお伺いしました。

素敵なお時間をありがとうございましたicon12

今度お時間がとれたら是非京都のお店にもお邪魔させて頂きたいと思います。

ICON34京の癒し町家カフェ「満月の花」  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00イベント

2016年07月19日

第19回 五山送り火鑑賞会 申し込み


九州帰省の帰りに京都に寄って五山の送り火ICON179を観てこようかと計画中face02
とりあえず申し込んでみました。

当選するといいなぁ〜ICON120  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00イベント

2016年04月22日

第15回人気話題の味紀行「全国味の逸品会」

西武池袋で開催中の「全国味の逸品会」4月22〜28日までに
会社帰りにちょっぴりお邪魔しましたface02

今週もよく頑張った頑張った。
ご褒美に藤菜美さんの「洛水」300円ICON60

けして青汁じゃないですよ〜(笑)
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00イベント

2016年02月17日

京のパン祭り

京あるきのイベントみたいです。
八芳園にてパンのお祭りICON35

平日だから無理だけど。。。。行きたい気持ちやまやま。

約300 年の歴史ある日本庭園をもつ八芳園では日本の素材にこだわったパンブランド「BLUE TREE」を昨年9月に立ち上げました。今回は京都の人気のパン屋さんを集めて、パンの饗宴を展開します。また、KYO-MONO is COOL!プロジェクトによる京焼・清水焼等を用いたパンを彩るテ-ブルウェア展示・販売コーナーを設置します。
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00イベント

2015年06月08日

祇園祭アンケート

先日久しぶりに京都館にお邪魔しましたら、「祇園祭アンケート」なるものがあってました。
33基ある山鉾の中からあなたが好きな山鉾ベスト3をお答えくださいというもの。
私もしっかりアンケートにお答えして参りましたface02

さて、どこの山鉾が人気No.1になるのでしょうね。
締め切りは6月30日とのことです。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 09:00イベント

2015年05月14日

山滴る、甘党市

こ〜ゆ〜イベントあっているんですねっICON60


2015年6月21日(日)10時〜 恵文社一乗寺店にて開催ICON35

詳しくはICON34山滴る、甘党市  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 19:00イベント

2015年05月09日

盛り沢山の一日

本日はお茶の先生と、先生の大学時代のお友達であり、
昨年のお茶事で大変お世話になりましたダブルYさんとご一緒に日比谷図書文化館にお邪魔致しました。

Sさんによる特別のご案内のもと、楽しく館内を散策させて頂きました。


ICON118ルドゥーテ「美花選」展

マリー・アントワネット、ジョゼフィーヌに仕えた宮廷画家。
ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテICON35
「花のラファエロ」、「バラのレンブラント」とも称される画家です。
その繊細なタッチのお花のデザインはとてもとても素晴らしいものでした。

期間中の土日は特別にチェンバロの演奏もありました。
ルドゥーテ「美花選」をモチーフに装飾されたチェンバロ。
美しい音色に美しい絵の数々。優雅なひとときでした。


先生、Sさんとお別れした後は、ダブルYさんに
COREDO室町にて開催中の「わーと日本橋」に連れて行って頂きました。



会場に向かうエスカレーター前にあった竹を使った「竹あかり」



会場内にも竹あかりの演出があり、沢山の着物のコーディネート作品が展示されていました。



ICON118京都のアーティスト・木村英樹さんが描かれた「昇り鯉」図

京都からはるばる日本橋に出張中でしたface02

こちらは祇園祭の折、鯉山の会所近くの誉田屋さんのところに掲げられる鯉のタペストリー。
誉田屋源兵衛の創業270周年(2008年)を慶び、270匹の鯉が描かれたのだそうです。
それから毎年一匹ずつ「金」の鯉が追加で描かれています。
2015年の本年は277匹。
7匹の金の鯉が巨大タペストリーの中を泳いでいました。

7月の祇園祭を前にひとあしお先に拝見できたようで、
それがまた貴重なことで嬉しく思いました。


会場内の星霜軒ひかりの茶室では、日替わりの茶席の創作お菓子を提供。



本日5月9日の和菓子は「夜来香(やらいこう)」

月下美人のイメージで作られているそうです。

残念ながらお茶席はご予約でいっぱいであと一時間以上待たなければ
お席に入れないとのことでしたので、断念するときにICON46
特別にお菓子のお写真だけ撮らせて頂きました。

ご参考までに各日のICON34ひかりの茶会・創作和菓子

次回また開催されたら、是非和菓子は味わってみたい思います。



ダブルYさんともお別れして、COREDO室町内を少しぷらぷら。
そのあとメトロリンクを利用して東京駅方面へ。

バスから眺めた神田祭のお神輿の様子です(ぶれてますface03)

ちょっぴりお祭り気分を味わいました。



夜は高校の同窓会・東京支部の集まりに参加。
Yくんが素敵なプレートを作ってきてくれていましたicon12

今年の全体同窓会のテーマロゴをレーザーブリンターにて作成。
すごいなぁ〜、今の時代、こんなのも作れちゃうんだぁ。
記念のお品、大切にしますICON60  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:30イベント

2015年05月02日

八十八夜茶摘みの集い・2015

太陽ヶ丘球技場の駐車場になんとか車を停めて
八十八夜茶摘みの集いに駆け込みセーフでお邪魔しましたicon10



第1会場の宇治茶会館・受付にいらっしゃった「宇治茶レディ」の皆様です。

笑顔でお迎え下さいました。


ICON118宇治茶の郷「源流の碑」



ICON118茶業センター茶園

宇治茶会館のお隣にある茶園にて茶摘み体験です。


ICON118寒冷紗で覆ってある茶畑

その下で、皆さん楽しげに新芽を摘んでらっしゃいました。


こちらがお茶の葉

新芽は薄緑の色をしていて、柔らかな感じの葉であることがおわかりになられますか?


茶摘みはこちら↓のような大きな籠を背中にしょって、新芽を摘んでいくのが本来の形なのでしょうが。



茶摘み体験の私たちは受付にて小さなビニールの袋を頂き、この中に収穫しました。

説明が書かれたプリントを見ながら・・・
近くの係の方に手ほどきを受けながら・・・
思い思いに茶摘み体験させて頂きましたface02


テントのところでは石臼を使って抹茶作りをしたり



宇治茶の試飲も行われていました。



宇治茶会館の二階では手揉み体験も

最後の14時の回の申し込みは満員でして、残念ながら参加出来ませんでしたが、
会場にお邪魔させて頂き、気分だけ味わって参りました。

ホットプレートでお茶を製造中

皆さん親子で楽しそうに作業をされてらっしゃいました。

残念ながら時間の都合で第2会場までの無料シャトルバスには間に合わず
第1会場のみの訪問となりました。

第2会場には「おうじちゃま」がいたのかな???
会えなくてとっても心残りICON46

でもまぁ〜5月2日の八十八夜に茶摘み体験が出来て、何よりの記念となりましたicon12  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 14:30イベント