京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2016年01月09日

京都検定講習会(2016.1)

本日は今年初の京都検定講習会。
そして昨年の京都検定後初の講習会でしたので、検定話に花が咲きましたface02
・・・・にして、まだ一ヶ月も経っていないというのに、問題、、、、、忘れてるぅ〜(^_^;)
忘れきってるぅ〜〜〜icon10

如何に本腰を入れてなかったか。今更ながらに感じる、とほほな時間でしたicon10

本日の講習会は
ICON118第一部・・・塩原先生
「日本のハリウッド太秦・妙心寺界隈と秋の絶景・三尾へ」

ICON118第二部・・・八柏先生
「後醍醐天皇と『神皇正統記』帝王の自覚、関東調伏への執心
でしたが、すみません、例により最近は第一部のみの参加ですicon11


ICON118今回のおやつタイムはこちらICON32



今回も色々なお菓子が大集合ですICON60
私からは昨日購入しましたフレフレボンさんの焼チーズケーキ。

美味しいお時間をいつもありがとうございますICON64  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:30京都検定講習会

2015年06月06日

京都検定講習会(2015.6)

本日は京都検定講習会に第一部のみ参加して参りました。

ICON118第1部・・・堤先生
「鉄道唱歌と京の名どころ 名所旧跡編」


本日のお菓子はこちらICON32

鼓月さんの「洛風」、豆政さんの「五色豆」←Mさんが会場で振舞っていたらしいです。最後には私たちのところにきました(笑)
えくぼ屋さんの「姫てまり」


然花沙院さんの「抹茶幻月」

パッケージが沙羅双樹なのかしら? 今の季節にぴったりな感じでしたicon12


私からは足立音衛門さんの栗のマドレーヌ


一コマしか受講していないけれど、しっかりお菓子を頂いて参りましたface02


講習会のあとはお茶のお教室のお祝いの盃事へと参加。
わたくし、この度恐れ多くも「台天目」のお許しを頂くこととなりました。
前回のお許しより早18年。申請足踏み期間とお稽古空白期間の18年。
あまりの時の永さに以前学んだこともかなり吹っ飛んでおりますが、
謹んでお受けし、尚一層努力を重ねて参りたいと思います。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:50京都検定講習会

2015年05月16日

京都検定講習会(2015.5)

本日は京都検定講習会の前にひとつ本番がある予定だったのですが
(屋外のイベントでしたので)この雨のため中止icon03
ちょっと残念な気はしましたが、今日は夜まで予定があったので
ひとつ用事が中止になり、体的には助かりましたicon10


本日の京都検定講習会の内容は
ICON118第一部・・・塩原先生
琳派400年記念で賑わう鷹峯と青紅葉の大徳寺界隈へ


ICON118第二部・・・八柏先生
一条天皇と中宮定子との情愛
〝此の世をば我が世とぞ思ふ〟道長と一条天皇の真実



本日のお菓子はこちらICON32

なんだか毎回すごいことになってますicon10
京都検定講習会に参加しているのか、お菓子交換会に出席しているのか
段々とわからなくなってきている私達です(^_^;)ふふふ

今回はおうじちゃまのシールもいただいちゃいましたよぉ〜。


ICON118江崎グリコ・Baton d'or(バトンドール)さんの商品



中身はこんな感じです。

皆で4種類を食べ比べしました。
京都限定の「ゆず味」が「柚子ICON35」って感じで感激でしたICON60


ICON118東京国立博物館の鳥獣戯画展にて限定発売されて八ッ橋



二枚ずつ小包装されていて、二枚とも違う図柄のものが入っていました。
やっぱり鳥獣戯画の絵は素敵ですicon12

皆様お気遣いありがとうございました。
(私からは昨日購入しました赤い靴のチョコレートでした)



講習会の後は久し振りに京都女子会のメンバーでお食事会です。





美味しいお料理に囲まれて、楽しい仲間とのお喋りは最高の時間です。
京都好きな私たちメンバーの会話。
きっとはたから見たらちょっと特殊な会話かもしれませんicon10
秋葉原のオタクな方々となんら変わらない感じなんだと思いますがicon10

普段お友達と話をすると引かれてしまいそうなことも
京都女子会のメンバーとなら「そうそう」と共感出来ることが多々あって。
時にはこんなディープな会話をすることも私たちにとっては
至福の時間だよねぇ〜と、今夜も心洗れるひとときとなりました。
皆様、素敵なお時間をありがとうございましたicon06


こちらはおまけの画像ICON32

西京区マスコットキャラクターの「にしきょう・たけにょん」のクリアファイルと
はしもと珈琲さんの「むらさきのブレンド」
↑わかる人にはわかる、本日のレアものicon12(笑)
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:30京都検定講習会

2015年04月11日

京都検定講演会(2015.4)

本日も京都検定講演会に参加して参りました。

ICON118第1部・・・堤先生
鉄道唱歌と京の名どころ 歴史地理編

ICON118第2部・・・八柏先生
清和天皇と承和の変
藤原摂関家の覇権と在原業平の〝雅び〟


今回のおやつは昨日購入しました〝ばかうけ〟群馬編を持参。

Nさんから寛永堂の桜羊羹頂きましたICON144


京都の方から頂いたお菓子。京都ヴェネトの「グラッ茶」



抹茶ティラミス仕立てだそうです。美味でしたICON61
今日も美味しいお時間をありがとうございました。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 20:00京都検定講習会

2015年03月07日

京都検定講習会(2015.3)

本日も京都検定講習会に参加して参りました。

ICON118第1部・・・塩原先生
平城京から平安京への足跡 〜南山城地域へ〜

ICON118第2部・・・八柏先生
〝文明開化〟と島津源蔵が揚げた軽気球とは?「京都再興」と第一回京都博覧会開催
 ~「一ハ知識材芸ヲ啓開スルノ導線トナシ、一ハ満都衰色ヲ復活スル」~

2014年度最後の講習会です。

そして今年度最後の講習会でのお菓子はこちらICON32



私は清閑院さんの新商品「桜花抄ICON144」をお持ちしました。

皆様今年も一年、美味しいtea timeをご馳走さまでしたICON60


昨年の京都検定1級の問題について数名で語り合っていた際、
伏見の長建寺の話題になり
「あそこのお守りってちょっとすごいんですよねぇ〜〜〜icon10ICON44icon10
と話していたら、その中の男性が
「僕お守持ってる。少し待ってて」
と自分のお席から持ってきてくださったのがこちらですICON32

ちょっとお恥ずかしいですが、、、、ブログにアップしちゃいましょうicon21
《表》

このお守りは本尊開運弁財天のご祈願をこめたものであります。
毎年二月三日節分会・七月二十三日弁天祭に大護摩供が修行せられそのときに古い守礼はその浄火で焼きます。
ご参拝の方はご祈祷をした新しいお守礼とお受け替え下さい。きっと運が開けるでしょう。
全国でこのお守をお授けしているのは当山だけです。



《裏》

ICON86辨財天開運通貨(お守)のいわれICON86

〝辨天さん柴おくれ 柴がいやなら銭(ぜぜ)おくれ〟

これは伏見地方に昔から残っているわらべ歌であります。
弁財天が財宝を恵んで幸運を授けて下さる仏さまとして古くからひろく庶民に信仰されていたことがわかります。伏見桃山城にいた豊臣秀吉が、開運の仏さまとして深く信仰していたという中書島の弁天さまは、今から二六〇有余年前(元禄十二年)伏見奉行所の武士たちも篤く信仰して、現在の地に移しより一層親しくお祀りし伏見地方の人々はもちろん宇治木津など山城一円の人々にもひろく信仰されるようになって七月二十三日の弁天祭の船渡御(大阪天神祭に似たもの)の行事などは割れんばかりの盛大さで、みんな〝弁天さん柴おくれ 柴がいやなら銭おくれ〟と歌って、人々は雲集したということであります。銭とはお金のことで、弁天さまは、まず経済運、つまりお金の運を恵まれるのみならず、一切の幸福の源たる開運は貝運、貝は古代通貨の始まりで、また生命の根源(ホルモン)でもあり健康の護りでもあり、この開運通宝を常に肌身に離さず持っている人には、経済運も、健康運も、交通安全など、あらゆる幸福が恵まれるというのであります。



いや〜ネット見て知ってはいましたし、見てみたいという気持ちはありましたが
まさかこの場でこのお守を拝見できるなんてface08

肌身離さず持ってらっしゃる⚪︎⚪︎さん。
きっとあらゆる幸福に恵まれてらっしゃるのかも。
貴重なものをありがとうございました。
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00京都検定講習会

2015年02月07日

京都検定講習会(2015.2)

本日も京都検定講習会に参加して参りました。
といっても今日は夕方から用事があったので1コマだけ受講。

ICON118第1部・・・塩原先生
梅香る、桜が舞い散る花リレー 醍醐・山科界隈へ


本日も沢山のお菓子を頂戴しましたface02



ICON144京都ふらんすやさんの「小桜」

桜の葉が練りこまれたチョコでした。


ICON118銀閣寺チロルICON35ICON36

銀閣寺の売店で購入したものだそうです。
そして今年の「京の冬の旅」でも特別公開されている頂妙寺の飴もある。
すごいな〜face08

皆様、本日も美味しいお菓子をありがとうございました。


1コマ目が終わってダッシュで練馬へicon16
本日はおやじバンドの本番で重要な役を仰せつかりましたので
京都検定講習会も残念ながら早引きです(>_<)

ソロもなんとか(ごまかしつつicon10)吹け、無事お役目終了。
バタバタしたけどよかったよかった。ほんとよかった。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:30京都検定講習会

2015年01月10日

京都検定講習会(2015.1)

本日も月に一回の京都検定講習会に参加して参りましたface02

ICON118第1部・・・塩原先生
歴史の舞台へタイムスリップ 二条城・壬生界隈へ


ICON118第2部・・・八柏先生
千年都市〟京都と秀吉が造作した「聚楽第」とは?唐御陣」と秀吉の都市計画
 ~「百工心を砕き、丹青手を尽し侍りしかば、華麗もっとも甚だし」~

京都検定試験後ということで、先月の検定の問題のことで盛り上がりました。
やっぱり第11回は全体的に難しかったようですねicon10


そしていつものお茶TimeICON152

今日も美味しそうなお菓子が勢揃いですface01


ICON118鶴屋吉信さんの「未の福」

ひつじ〜ICON88


ICON118寛永堂さんの「京楽寿」

紅白の和三盆。お正月にぴったりですね。


ICON118小倉山荘のおかきにとらやの羊羹など



ICON118京ばあむサブレ

京都の方から頂いた京ばあむの新商品icon12
おおICON35まんまサブレだぁICON60
サクサクでとても美味しかったです。

(調べたところ、他にも「京ばあむショコラ」という新商品も同時に出たようです)

新商品、いろいろと出てますね。


私からの差し入れはお正月帰省しておりましたので、福岡のお菓子を。
ICON118如水庵の「筑紫もち」

大河ドラマ官兵衛にちなんで、如水庵のものにしました。
地元では人気の筑紫もち。私もとっても大好きなお菓子です。

お遣い物に時々利用していましたが、関東の方にお持ちすると
「信玄餅みたい」とよく言われるicon10

東京に来て間もない頃は「なんだ?信玄餅って?」
と不思議に思ったものです(^_^;)

インターネットで「信玄餅」×「筑紫もち」の食べ比べ
なんてものを見ましたが、全国には結構似ているお菓子ってあるものなんですね。
面白いものです。


本日皆様との会話で気になったこと。
なんでも昨年11月に「はろうきてぃ茶寮」というお店がオープンしたのだとか。
ICON34はろうキティ茶寮

特にキティちゃん好きという訳ではないのですがicon10
でも興味津々。行ってみたいところがまた増えましたface02  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 22:00京都検定講習会