天ヶ瀬ダム

くみちゃん

2015年05月02日 15:00

宇治茶会館の帰り、渋滞を少しでも避けようと回り道をしようとして、交差点の左右間違えてしまい偶然に天ヶ瀬ダムの方に来てしまいました(^_^;)

でも車じゃないとこれないところだし。
かえって道を間違ってラッキーだったなと、しめしめと思った私です

Wikipediaによると。。。。。
天ヶ瀬ダム(あまがせダム)は京都府宇治市、一級河川・淀川本川中流部、通称宇治川と呼ばれる流域に建設されたダムである。
国土交通省近畿地方整備局が管理する国土交通省直轄ダムで、西日本屈指の大河川・淀川本流に建設された唯一のダム。高さ73.0メートルのアーチ式コンクリートダムで、淀川の治水と宇治市への上水道供給、総出力59万8,000キロワットにも及ぶ水力発電を目的とした特定多目的ダムである。現在ダム機能の強化を目的にバイパストンネル建設を柱とするダム再開発事業を計画中である。ダムによって形成された人造湖は鳳凰湖(ほうおうこ)と命名され、平等院鳳凰堂などと共に宇治地域の主要な観光地となっている。


とのこと。

「鳳凰湖」っていうのですね。なんとも素敵なネーミングです。



ちょっと上の方まで車を走らせ、Uターンして戻ってきました。
お天気も良くて風も心地よく、絶好のドライブ日和でした

関連記事