京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2015年04月23日

SOU SOU×Kiji テキスタイル懐紙

ICON118SOU SOU×Kiji テキスタイル懐紙


美濃和紙にSOU・SOUさんのテキスタイルがプリントされた、とっても可愛らしい懐紙。
表千家を習っている私は、お稽古でこういうカラフルな懐紙は使わない(使えないicon10普段白の無地のものを使用しています)

ちょっとしたお金を包んでぽち袋代わりに使ったり。
メモなどに利用したり、箸袋にしたり。
ポップなデザインほど、そういう時には映えそうな気もicon12

大人の女性として懐紙をバックの中の忍ばせておくことはとても素敵なことだと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 15:00雑貨

2015年04月04日

公長斎小菅さんの菓子切り

ICON118公長斎小菅さんの菓子切り(とうがらし)

Kさんから頂きました。とってもかわいらしいICON61
お気遣いありがとうございました。大切にします。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 10:00雑貨

2015年03月31日

seisuke88さんのiPhone6ケース

seisuke88さんよりiPhone6対応ケースの発売ですICON35




個人的には「椿 CLE」にゴールドのiPhoneを入れるのが素敵かなって。

あ、でもiPhone6のみのケースなので、iPhone6 PLUSには対応していませんicon10
とっても残念face03

そのうちPLUS対応も販売されるでしょうかぁ〜。
かすかな期待をもって・・・・・ICON120  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 10:00雑貨

2015年03月29日

京都しゃぼんや・チョコレート石鹸

なんだかとっても美味しそうに見えるパッケージなのですが
こちらは食べられません(^_^;)

京都しゃぼんやさんからチョコレートを使った石鹸が発売されたそう。

健康食品製造の京のくすり屋(京都市中京区)は、低温製法でポリフェノールなどの栄養成分を残したチョコレートを原料に使った洗顔用せっけんをこのほど発売した。オリーブ油などと混ぜ、2カ月熟成させた。20グラム540円、40グラム972円。直営の「京都しゃぼんや」(中京区三条通高倉東入ル)などで。

香りもやっぱりチョコレートなのかしら?face02  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 22:00雑貨

2014年12月24日

SOU SOUさん青山店へ

久しぶりにSOU SOUさんの青山店にお邪魔しました。
SOU SOUさんに行くとやっぱりお茶したくなりますface02

ICON11812月・師走の「月次絵」と「京旬菓」

月次絵は銘「南天」、京旬菓はゆずのお味ICON60


今回はお抹茶と一緒に頂きました。



ICON118〆のあられ香煎

香ばしくてほっこりと温まります。


平成26年の月次絵も1月から12月まで勢揃いICON35

毎月素敵な絵葉書がお目見えです。


ここにくる時は、本当はどなたか誘ってゆっくりとお茶を味わいたい気分なんですけど
今日は急遽「よしいくぞICON35」となったので、寂しくひとりでの訪問。

実は昨日、主人と共に携帯を新しくしましたicon12
iPhone6が出てからというもの、どうしようかどうしようかとお店に行っては辞め、行っては辞め・・・
を繰り返していたのですけど、昨夜とうとう踏ん切りつけてバージョンUPしましたICON57

そうなると携帯のケースも変更せねばならずicon10
私はiPhone6プラスにしたので、天下のビッグカメラとはいえ、
あまりケースの種類がなく、気に入るものもなかったのですよね。
(iPhone6ならいっぱい種類があったのになぁ〜。プラスは人気ないのかしら?)

ならば種類豊富なSOU SOUさんのシリーズにしようICON35
と思い、ネット注文しようとしたところ、お届けに一週間程かかってしまうとのこと。
届く頃には帰省で九州に帰ってしまってるじゃないface07

ということで、早速青山店にお電話をして在庫を確かめ、
取り置きしてもらうことにしたのでした。
そして速攻青山店に行ってきたという訳でした。

ICON118前から狙っていた「梅林」の柄

これからの時期にぴったりな気がします。


お線香もなくなりかけていたので、青山店にて購入。
ICON118花けしき・備長炭

普段は近くのスーパーで購入してます。
見た目も中身も同じ品物なのだけど、スーパーで買うより、
SOU SOU青山店で買う方が立派なものに見えてしまうのは私だけでしょうか?(^_^;)


SOU SOU青山店まで来ましたので、すぐお近くにある和菓子屋さんにも立ち寄りました。

Nさんから教えて頂いた老舗の「菊家」さん。
クリスマスのイメージで作られた生菓子と毛糸・棒針を模した生菓子
どちらもこの時期ならではのお品です。


お年賀用にひつじICON88の和三盆も入手。



帰りは西武池袋のアンリシャルパンティエの行列に40分程並んで
クリスマス用のショートケーキを購入ICON155

こんなに並んだのに、私の前の人で苺のショートケーキがなくなるICON36face08
という衝撃的な事件もありましたが、なんだかんだで時間はかかったものの
無事get出来ました。
やっぱりクリスマスには苺のショートケーキICON155ですよねっ。


  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 22:00雑貨