京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2016年01月31日

先斗町・うしのほね 再度訪問

尼崎での演奏会を終え、大阪を経由してまたまた京都入りしました。
夕食は三嶋亭さんのすき焼きICON165を「よしっICON35
と狙っていたのですが、事前予約が出来ず(当日キャンセルもなく)今回も断念icon11

先斗町を少し歩いてみて・・・・・
新しいお店開拓もいいけど、前に行ったことのあるお店に再度訪問っていうのもたまにはいいねicon06
ということで、以前主人の会社の方にオススメ頂いた「うしのほね」にまたお邪魔してみました。



今回は一階のお席にご案内頂きました。またしても川沿い側です。

ガラス扉のすぐそばに黒猫ちゃんがぴったりとお出迎え

きゃ〜んかわいいicon06
私、黒猫ちゃん大好きなんですface05


美しい生花も飾られていました。

黒猫ちゃん、扉を開けて招き入れてあげたかったけど・・・・
ごめんね、お部屋には他の方もいらっしゃったし、勝手にそんなことする訳にもいかなしいね。

きっと寒かっただろうなぁ〜と思うけれど。
しばらくお側にいてくれたので心和ませて頂きました。ありがとう。


ICON118お通し(おから、セロリの煮浸し、蒲鉾



ICON118マスカルポーネと酒盗

前回頼んでとてもおいしかったので、今回も注文face02


ICON118生麩田楽



ICON118かき揚げ



ICON118そしてうしのほね特製「和牛イチボ肉シチュー」

パンお替り自由ICON35
これがまた絶品なんですよねicon12


ICON118海老芋まんじゅうのカニあんかけ



ICON118さわらの西京焼き

今回は時間をかけて、ゆ〜っくりと色々なお料理を頂きました。
どれもとても美味しかったです。


窓の外にはまた違うにゃんこちゃんが

私の携帯にすご〜く驚いていたようface08
あっという間にいなくなっちゃいましたがicon10

美味しいお料理とゆったりとした雰囲気と、かわいいにゃんこにとても癒されましたicon06  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 22:30Dinner

2015年05月03日

京町家HAWAIIAN Cafe 「fukumimi 」

ikariya523に立ち寄ったあたりからポツリポツリと雨粒がicon11
夕方から雨の天気予報でしたので、急いで駐車場に戻ることにしました。

無事京都ガーデンホテル近くの駐車場に到着。
そんなに濡れずにすんで良かった。
お天気さん、この時間までもってくれてありがとうICON60

駐車場のすぐ近くのお洒落なカフェ。
昨夜も気になっていたけれど、今朝も前を通る時に気にして通ったお店だったので
「2人です。あと10分後に来ます」
と予約を入れて、急いで自転車を拭いて愛車の荷台(?)に固定ICON35
夕食は京町家ハワイアンカフェ「フクミミ」さんにお邪魔しました。

休日は8時から開店しているそう。
パンケーキが有名なお店らしいです。


ICON118セットのドリンク(烏龍茶)

ハワイアンと京都のお店ということでコースターもコラボってますface02


人気の「fukumimi夜ご飯セット(1500円〜1900円)」を注文。
ICON118まずはお豆とたっぷり野菜のスープ



ICON118前菜の盛り合わせ



ハワイアンのお店らしく、店内は南国の雰囲気でした。



メイン料理は数品から選べます。
ICON118私はハンバーグのラタトゥイユのせ



ICON118ごぼうご飯



ICON118主人は和牛フィレステーキの照り焼き丼


お昼断念した「お肉ICON165ICON161」もこちらで食べれて大満足face05
お料理も美味しく、お店の方もとても親切で楽しい時を過ごせました。


ICON118fukumimiICON118
住所・・・〒604-8201 京都市中京区姉小路衣棚西入ル長浜町143-3
TEL・・・075-252-2933
OPEN・・・9:00 ~ 21:00(休日は8:00~)
年中無休(年末年始除く)  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00Dinner

2015年05月02日

素夢子古茶家(ソムシコチャヤ)さんにてお粥

宇治川に沿って川辺を走りましたicon17本当に良い季節です。
気分は最高icon14ICON35
な感じでしたが、気分が最高icon15に悪い方が隣にいましたicon10

京都市内に着き、ホテルにチェックイン。
荷物を置くや否や、主人がベッドにてダウンしてしまいましたICON44

どうやら無理をして付き合ってくれていたようで、我慢の限界だったようですICON46

2時間ほど横になって眠っていたでしょうか。
このままご飯を食べないという訳にもいきませんので
(実は本日は朝食・昼食兼用のパンと先程のソフトクリームのみ)
18時過ぎ、お粥メニューのあるすぐ近くのお店に食事に出かけました。


ICON118素夢子 古茶家さん

野菜料理にこだわり、健康・美容メニューにも注目しているお店です。

そういうと私が京都検定初受験で風邪をこじらせていた時にもここのお粥を食べたなぁ〜
なんて、遠〜い記憶が蘇る(^_^;)


ICON118店内の様子

韓国風らしいです。


ICON118お粥セットを注文icon28


私は「黒ごま粥」



主人は「かぼちゃ粥」

前回とは逆のお粥を注文しました。
こちらのお粥、お米の粒がほとんどなくてドロドロとした感じ。
ミキサー攪拌なのか、潰しているのか。
ペーストのようなお粥が特徴です。


食後に身体に良さそうなドリンクも注文ICON35
主人は「花梨と生姜のお茶」、私は「柚子茶」を



たっぷりの花梨と生姜が入ってましたface08

「うげぇ〜face10」と言いながら果実も全て完食した主人。

身体に良さそうなお粥にドリンク。
これで元気出してくださいね。

主人は大事をとってそのままホテルへ直行。


私は夜の京都を暫し散策ですICON167


  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 19:25Dinner

2015年05月01日

きっちん「きらく」

高速をビュンビュン飛ばして、無事京都に辿り着きました。
が、、、、昨夜から少しお鼻の調子が悪かった主人。
ハウスダストかと思いきや、どうやら風邪をひいてしまったようですicon11

体調不良の為、夜食は京都の繁華街まで出る気力もなかったので
ホテルのすぐ近くの居酒屋で済ませることにしました。


ICON118きっちん「きらく」

今夜のホテルのす〜ぐお近くのお店。
「うどん」というメニューに惹かれて入りました。


ICON118お通し



ICON118天婦羅盛り合わせ



主人は暖かいおうどんを注文。私はにゅうめんを頂きました。

一見にゅうめんと九条ネギだけに思えますけどicon10
一応にゅうめんの具に「えのき」が入ってます(笑)
白くて何がなんだかわかりません(^_^;)

飛び込みで入ったところでしたが、店長さんお一人で切り盛りされている
ほっこりとしたお店でしたICON64
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:00Dinner

2015年02月11日

錦 一葉

錦市場にて色々なお惣菜を食べ歩きましたが
最後の締めは錦一葉さんにて茶蕎麦を頂きました。



2014年11月1日にNew Openしたばかりの茶寮だそうです。

和の情緒たっぷりの落ち着いた店内。
お店の入り口では宇治茶・お茶製品も充実しています。


ICON118抹茶蕎麦(生麩)



ICON118抹茶蕎麦(ごま麩)

先程こってり系を頂きましたので、麺類はヘルシーに。
さすがにもぉ〜お腹いっぱいです。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 17:40Dinner

2015年02月10日

先斗町・うしのほね

高速ビュンビュン走って無事京都に辿り着きましたicon17
夕食は先斗町に繰り出し、前から行ってみたかった「うしのほね」にチャレンジしました。

ICON118うしのほね本店

主人の会社の人からお薦め頂いたお店。シチューが有名らしいです。


二階の窓側のお席にご案内頂きました。

鴨川も見えて雰囲気も素敵ですicon12


ICON118まずはおもてなしの三品

ツブ貝と、おからの何かと、胡麻豆腐
(おからのお惣菜、とってもクリーミーで絶品でしたface05)


ICON118クリームチーズ酒盗がけ

あまり考えず「クリームチーズ」ということで頼んでしまったのですけど
よく考えたら酒盗って「塩辛」じゃないかface08
無理無理無理〜(>_<)って思いましたがicon10
食べたらこれまた絶品でいけるいけるicon06
わたくし、全然お酒は飲めませんが、おつまみは大好きなくちです。


ICON118天ぷら盛り合わせ一人前



ICON118甘鯛かぶら蒸し小鍋

冬の京都といえばやはり「かぶら蒸し」はずせないでしょうicon21


ICON118うしのほね本店のシチュー(2,500円)

こちらが名物「うしのほね本店シチュー・和牛ヒレ肉ステーキシチュー仕立て」ICON60

創業以来二十八年間愛され続けてきたシチュー。本店では和牛のイチボ肉をミディアムレアに焼きあげ、シチューに添えてお出しいたします。
一緒にお出しするパンと共にシチューをのせてお召し上がり頂くのがおすすめです。
パンのお替り申し付け下さいませ。




ミディアムレアに焼かれた和牛も柔らかICON60

お値段結構するので身構えましたがicon10
これはそれだけの価値ありありですface05

しっかりパンのお替りもして大大大満足。
なかなかのヒットなお店。京都の夜を充分に楽しめましたface02


ICON118うしのほね本店ICON118
住所・・・京都府京都市中京区先斗町三条下ル若松町137-12
電話番号・・・075-212-1023
営業時間・・・17:00~00:00 (L.O.23:30)
定休日・・・不定休
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:30Dinner

2014年12月25日

京ちゃばな・新宿店

本日は元職場仲間のSさん、Nさんとご一緒にお食事しました。
この三人での集いとなるとやっぱり京都絡みのお店・・ですよねっ(^_-)
Nさんからご推薦頂いた「京ちゃばな・新宿店」にお邪魔しました。

西新宿の病院に通っていた際に最寄りに「京ちゃばな」の店舗があることは調べていたけれど、結局伺ったことはありませんでした。
そちらはどうも閉店したのかな?
新宿店のほうは今年の1月17日にオープンしたばかりだそうで、
テレビでも取り上げられ今人気のお店のようですface02


ICON118季節の前菜盛り合わせ

お写真撮り忘れましたがicon10
その他に「旬のサラダ」「蓮根のカリカリチーズ焼」「丹波地鶏と九条ねぎの鉄板焼」


ICON118自家製煮込みの大根ステーキ 雲丹味噌田楽



ICON118和風!アボカド黒焼きそば 京野菜ミックス



ICON118京ちゃばな自慢のお好み焼

特製ソースを上からドバーっとかけて


トマトたっぷり、じゅーじゅーのお好み焼ICON64
どのメニューもちょっとひとひねりしてあるお洒落な創作料理でしたicon12


ICON118デザート(抹茶アイス・わらび餅)

2時間の飲み放題のコース(3,980円)。三人で大いに盛り上がりました。


本場京都にも色々と店舗があるようなので、今度はそちらに伺ってみたいと思います。

  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 22:00Dinner