2015年05月02日
たま木亭にて朝食用のパン
風邪気味のご主人様
今朝は目覚ましをかけずゆったりと目覚めました。
まだ体調はそんなに回復していなかったようですが、
やはり折角京都に来たのだからととりあえず活動開始
本日は5月2日八十八夜。茶摘みのために宇治方面に向かいます
宇治に行く時には訪れてみたかったところ「たま木亭」
黄檗にある大人気のパン屋さん。
お近くを通るので朝食用のパンを購入に立ち寄りました。
出遅れてしまいましたので、既に長蛇の列


そしてお店沿いの行列側は日陰でまだいいのですが
反対側の道沿い(思いっきり日差しを浴びる
)にも行列が
皆さん、たま木亭のパンのためなら日差しもなんのそのって感じなのでしょうね(^_^;)
30分以上並んでやっとこさ店内へ。
(専用の駐車場も大変な混み具合ですので注意
)

所狭しと沢山の美味しそうなパンが並んでいました。
すぐに頂く朝食用のパン数個とお土産用に大きなパンを購入。

う〜ん、確かに、パンの生地がしっかりとしていてとても美味しかったです。
さすがは人気店さんです。
私が食べた黒豆とカスタードのパンは特に美味しかった
(写真真ん中の黒いパン)
またいつか是非買いに行きたいです

まだ体調はそんなに回復していなかったようですが、
やはり折角京都に来たのだからととりあえず活動開始

本日は5月2日八十八夜。茶摘みのために宇治方面に向かいます

宇治に行く時には訪れてみたかったところ「たま木亭」
黄檗にある大人気のパン屋さん。
お近くを通るので朝食用のパンを購入に立ち寄りました。
出遅れてしまいましたので、既に長蛇の列



そしてお店沿いの行列側は日陰でまだいいのですが
反対側の道沿い(思いっきり日差しを浴びる


皆さん、たま木亭のパンのためなら日差しもなんのそのって感じなのでしょうね(^_^;)
30分以上並んでやっとこさ店内へ。
(専用の駐車場も大変な混み具合ですので注意


所狭しと沢山の美味しそうなパンが並んでいました。
すぐに頂く朝食用のパン数個とお土産用に大きなパンを購入。

う〜ん、確かに、パンの生地がしっかりとしていてとても美味しかったです。
さすがは人気店さんです。
私が食べた黒豆とカスタードのパンは特に美味しかった

(写真真ん中の黒いパン)
またいつか是非買いに行きたいです

2015年04月26日
夢屋さんの焼きそばパン
本日は年に数回のプロの吹奏楽団の定期演奏会の裏方お仕事
池袋の東京芸術劇場ホールにお邪魔しました。
チラシの挟み込みを終えて暫し休憩タイム。
本日は結構早めに作業が終了して空き時間がありましたので、
お近くの喫茶にてNさんとご一緒にゆっくりランチしました。

デザート(パンケーキ)付きのグラタンセットにしました
美味しいお食事のお陰で午後もお仕事頑張れました。
帰りに西武池袋店にて開催中でした「全国味の逸品会」に立ち寄り
京都のお店のお品を求めて参りました。
夢屋さんの「焼きそばパン」

普段はプロの吹奏楽団の定期演奏会には必ず聴きに行く主人ですが
本日は午後から出張先に前入り(前日飲み会)するため不参加
お泊まり出張のため、この焼きそばパンは私だけでいただきまーす。
他に九条ねぎのお好み焼きも魅力的でしたぁ
そういうと姪っ子ちゃんが昨日から中学校の修学旅行で奈良・京都・神戸の旅に行っているそう。
今日は京都で1日タクシーにて自由行動だったはずです。
金閣寺、清水寺・・・あとはどこを回ったのかな。
お土産話を聞くのが楽しみです

池袋の東京芸術劇場ホールにお邪魔しました。
チラシの挟み込みを終えて暫し休憩タイム。
本日は結構早めに作業が終了して空き時間がありましたので、
お近くの喫茶にてNさんとご一緒にゆっくりランチしました。

デザート(パンケーキ)付きのグラタンセットにしました

美味しいお食事のお陰で午後もお仕事頑張れました。
帰りに西武池袋店にて開催中でした「全国味の逸品会」に立ち寄り
京都のお店のお品を求めて参りました。


普段はプロの吹奏楽団の定期演奏会には必ず聴きに行く主人ですが
本日は午後から出張先に前入り(前日飲み会)するため不参加

お泊まり出張のため、この焼きそばパンは私だけでいただきまーす。
他に九条ねぎのお好み焼きも魅力的でしたぁ

そういうと姪っ子ちゃんが昨日から中学校の修学旅行で奈良・京都・神戸の旅に行っているそう。
今日は京都で1日タクシーにて自由行動だったはずです。
金閣寺、清水寺・・・あとはどこを回ったのかな。
お土産話を聞くのが楽しみです
