京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2016年01月31日

尼崎にて

京都で数時間遊んだ後は尼崎の練習会場へ。
そういうと今日の「あさが来た」はあさのご主人様・新次郎さんが尼崎に・・
というお話でしたね。なんとも奇遇face02

尼崎にて夕方みっちり練習をしたのちに、パートの皆さんと親睦会ICON154
ホールのすぐ横のホテルに宿泊して、気持ちの良いあさを迎えましたicon01
次の日は朝からリハーサル。そして本番を無事終了。

あましんアルカイックホール。
響きがあってとても素敵なホールでしたICON64

今回は招待演奏という、素晴らしく、美味しい演奏会でしたicon12
数年前、古巣のI吹もこの演奏会にご招待を受けていたので
お話を聞いたときは、あっあの演奏会だなっと嬉しく思いました。
数年後、私も同じステージに立てるとは・・・・なんとも感慨深い思いです。

そして、このブラスフェティバルにずっとご出演の尼崎吹奏楽団。
その尼吹の理事長・指揮者の辻井先生。
尼信ブラスフェスティバル実行委員会の理事長でもあります。

実は古巣のI吹在籍の折に、シティバンドという一般合同演奏会に何度か参加させて頂いていたのですが。
1997年に開催されたシティバンドフェスティバルにて指揮を振って頂いたのがその辻井先生です。
シティバンドが「福岡」から「有明沿岸」へと広がり、そして「九州」へと大きく発展していく過程の頃。
主幹の大牟田奏友会さんが初めて客演指揮者として外部からお招きされた先生だったと思います。

この頃、主人と付き合いだして間もない頃でして、
まだ団員の皆さんに私たちの仲が知れ渡ってなくて、この演奏会をきっかけにオープンになったというか。
私たち夫婦にとっても想い出深い演奏会となりました。

当時の写真がアップされていたものを引用

合同演奏会、300人強の方とステージをご一緒しました。
辻井先生もお若いです。

あれから19年。
いろんな繋がりを経て、今日の演奏会に導かれたのだと思いました。
素敵な出会いと結びつきに感謝ICON61  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 18:00日々のくらし

2016年01月24日

2016年初釜

2016年のお初釜でのお着物

サーモンピンクの付け下げにしました。



今年も素敵な趣向がこらしてあるお初釜でしたicon12
前日からの準備も含め、楽しい美味しいひとときでしたicon06

例によりお写真アップはなし。
私の着物姿のみですface02  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 22:00日々のくらし

2015年09月22日

ご褒美のケーキ

新潟から帰ってきたのが深夜2時ICON120
お風呂に入って速攻で寝て、7時に起きて今日の本番の準備。

本日はひっさしぶりにサックスを吹きました。
6月後半から新しい楽団に入ってというもの、
「クラリネット一筋ICON35」ということでサックスを完全に封印していた私。
約100日ぶりにケースを開けました。
かびてなかったICON59


頑張ったご褒美に主人が春日町の美味しいケーキ屋さんに連れて行ってくれました。
ICON118キャロライン

とっても可愛らしいお店でしたICON60


いっただきまーすicon06

甘いもので、疲れも癒されるぅ〜face02
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 16:00日々のくらし

2015年06月15日

塩瀬のキティちゃん饅頭

本日はお茶のお稽古、そしてお稽古の前に中華屋さん集合でしたので
先日K奥様から頂いたばかりの洗える単衣のお着物にて伺いました。

そしてK奥様より塩瀬のお饅頭も頂いてしまいました。
なんとも可愛らしいキティちゃんのお饅頭ICON60
(わかりづらいですが、若干色の違いがあり紅白のお饅頭になっています)

なんだか頂いてばかりで恐縮ですぅicon10
いつもお気にかけて下さり本当に本当にありがとうございます。

頂いたお着物、沢山着る機会を設け、活躍させてあげれたらと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 20:00日々のくらし

2015年06月06日

久々にキッシュ

昨夜は久しぶりにキッシュを作りました。
チーズを多目に入れてしまったら、ぷっくりと盛り上がってしまってicon10

手前側のほうだけチーズが氾濫してしまって慌てましたが・・・

時間を置くと少ししっとり。

朝食に残りのキッシュを温めて出した時にはいい感じでいただけました。

キッシュは出来立てよりも少し時間を置いた方がよいのかもicon06
と改めて思ったのでした。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 08:00日々のくらし

2015年05月31日

くるみ最中

本日はお茶のお稽古でしたので、昨日の軽井沢のお土産をお持ちしました。

ICON118田村屋総本店さんの「くるみ最中」



くるみの形の最中の中にくるみあん。
旅行雑誌に載っていたのを拝見しとても気になったもので、是非これをICON35と思って買いにいました。
大きさもくるみ大で、なんとも楽しめる最中でしたICON63  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 18:30日々のくらし

2015年05月29日

とりあえず軽井沢まで

今日は仕事を結構早めに切り上げてきてくれた主人。
ちゃちゃっと準備して19時半過ぎに自宅を出発icon17
今夜のうちに軽井沢へと向かいます。

途中のSAにて名物のつけ汁うどんを



コンビニでお飲み物などを買い込んで、22時少し前にホテルに到着。
今夜はアルベルゴ・ヴェローナというところにお泊まりです。
金曜日の夜宿泊なので(土曜日に泊まるよりも断然)お安かったようです。



ロビーの横にあるオープンスペース。
フェラーリ好きのオーナーさんらしいので、お部屋には
フェラーリ関係のものがディスプレイされていました。



ワインが(セルフで)フリードリンクでしたので、私も頂くことに。



お部屋は茶色と白を基調とした素敵な感じでした。



大きなお風呂。TVを見ながらゆ〜っくりと入浴を楽しみましたface02

遅い時間の到着でしたので、ロビーには係の方の姿もなく。
かえって自由がきいて気楽な感じで助かりました。
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:00日々のくらし

2015年05月27日

はじめてのカイロプラクティック

本日はSさんに付き添いをお願いして、カイロプラクティック・初体験して参りました。
「ぼきぼきっ」と身体をならしたことがなかった私にとって
もぉ〜〜〜〜〜〜〜はじめての感覚で驚きでしたface08

最近腰の痛みがひどくて、近くの整体にお邪魔していたのですが
今度は肩こりがひどくなってしまったのですよね。

一時しのぎではなく、根本的なものを治して頂くために伺いました。


そして施術のあとはまた甘いもの〜face02

二日続けてSさんとスウィーツ食べてますicon10
Sさん、お忙しい中お付き合い頂きましてありがとうございました。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 19:00日々のくらし

2015年05月26日

表千家同門会総会

本日は表千家の一般講習会・総会に参加して参りました。
そこそこ早い時間にSさんと待ち合わせして行ったのですが
お茶の方々は本当に早起きICON35
会場は既にいっぱいの方々が並んでおいででした。
なんといっても参加者5,000人。大規模な集まりです。

お昼は東京駅にて頂上麺を頂き、午後の講習はちょっとばかりお船を漕いでおりましたがface03
大変ためになる一日を過ごさせて頂きました。

頑張ったあとのスウィーツはまた格別ですface02

Sさんお勧めのシクスバイオリエンタルホテルのカフェの
ホットケーキを二人で半分こして頂きました。
ふっわふっわの生地で舌がとろけましたぁ〜icon12

来年は是非Kさんともご一緒させて頂きたいですICON61


本日のお召し物は色無地(ピンク)の一ツ紋

同門会の総会という改まった式なので、きちんと袷のお着物で伺いました。
(暑かった〜face10)
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 19:00日々のくらし

2015年05月18日

千疋屋のフルーツヨーグルト

本日はお茶のお稽古でした。
ランチを頂いたあと、Sさんと東京駅方面へ。

千疋屋のフルーツヨーグルトを頂きましたface02



パフェやケーキを食べるとなんだかうしろめたい気持ちになるけれど
フルーツヨーグルトだとそんな風に思わない不思議な感じ。
美容と健康のためだと思うと罪悪感もなくなるような気がしますface06  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 19:00日々のくらし