2016年05月16日
加加阿365さんの佇古礼糖・チェリーとさくら
先日いただいた京都のお土産
加加阿354さんの佇古礼糖・チェリーとさくら

パッケージもかわいい

中はこんなに可愛らしい感じのチョコレートでした

裏面

桜の葉とチェリーの甘みが程良くて、はまる美味しさでした



パッケージもかわいい


中はこんなに可愛らしい感じのチョコレートでした


裏面


桜の葉とチェリーの甘みが程良くて、はまる美味しさでした

2016年05月15日
京・嵯峨野 竹路庵さんの「黒糖わらびもち」
西武池袋本店に寄ったら、京都のお店が出店中だったので
京・嵯峨野 竹路庵さんの「わらびもち」

黒糖味です。

ぷるんぷるん食感
美味でございますぅ〜





ぷるんぷるん食感

美味でございますぅ〜

2016年05月14日
京都検定講演会のお菓子 2016年5月
本日も例のごとく京都検定講演会に参加して参りました。
今回のお菓子はこちら〜

皆様いつも美味しいお菓子、そしてお心遣いありがとうございます。
今回も味わっていただきま〜す
わたしくからは、清閑院さんの「花菖蒲」

今回のお菓子はこちら〜


皆様いつも美味しいお菓子、そしてお心遣いありがとうございます。
今回も味わっていただきま〜す

わたしくからは、清閑院さんの「花菖蒲」

2016年05月12日
第1回・京都旅を学ぶ教室《花と青紅葉編》
今回からの新しい企画
「京都旅を学ぶ教室」に初参加して参りました
塩原先生のお話を聞きつつ、皆の発表もあったりと
いつもの講習会とは違ったスタイルの勉強会を楽しんで参りました。
お菓子付きの講習会とのことで、今回のお菓子は
高野屋貞広さんの「花の宵」でした

青紅葉と季節のお花・・・目にもお口にも素敵です

「京都旅を学ぶ教室」に初参加して参りました

塩原先生のお話を聞きつつ、皆の発表もあったりと
いつもの講習会とは違ったスタイルの勉強会を楽しんで参りました。
お菓子付きの講習会とのことで、今回のお菓子は


青紅葉と季節のお花・・・目にもお口にも素敵です

2016年05月01日
SORPRESA(ソルプレーザ)さんの京都ピザ
以前三越さんのイベントで購入していたピザ。
ちょっと冷凍しすぎてました(^_^;)
SORPRESAさんの京都ピザ(宇治抹茶生地のマルゲリータ)

黄桜酒造酒粕生地ホクホクじゃが芋とサーモン

ほうじ茶生地のピザ

3枚買うとお得だよっ
という言葉にのせられて、ついつい・・・・
ちょっと冷凍しすぎてました(^_^;)






3枚買うとお得だよっ

という言葉にのせられて、ついつい・・・・
