京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2016年10月12日

京東都さんの牛祭図和片

10月12日は牛祭ICON165

ICON118牛祭図魔多羅神ワッペン

ICON118牛祭図青鬼ワッペン           ICON118牛祭図赤鬼ワッペン


  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00雑貨

2016年10月04日

一保堂さんのトラベルフラスコ(干支)

https://www.instagram.com/p/BLIvH6jghiD/
11月1日からの発売ICON35
今からとっても楽しみで〜すicon06  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 19:20雑貨

2016年08月16日

京東都さんの五山の送り火

京東都さんの和片「五山の送り火」972円



他にもコインケースなどもface02

素敵すぎますICON60
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 20:00雑貨

2016年08月07日

京野菜と京菓子のハンカチ

お誕生日のプレゼント頂きました。

京野菜・京菓子には目のない私ですface02
ありがとうございま〜すicon06
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 09:00雑貨

2016年07月17日

祇園祭(先祭)ですね

今年もなんだかんだで祇園祭(先祭)巡行には伺えませんでした〜ICON46

巷では海の日を絡めた嬉しい三連休。
大賑わいの祇園祭宵山・巡行だったに違いありません。

そんな中、私はというと16.17.18日は楽団の練習三連ちゃんicon10
あ、でもラッキーなことに18日だけはキャンセルになったのですICON60

そして急に主人が17か18日から前乗り九州出張だというので
一人東京に残されてても寂しいし、これは19日に有休お願いして、
一泊二日で京都にいっちゃうかぁ〜icon12

などとちょっぴり考えていたのも束の間。
19日は大変なお仕事が入ってしまったので敢えなく断念icon10
では17日の楽団練習をお休みして一泊二日ICON35とも最後まで考えていましたが
楽団をお休みする勇気もなく(小心者・・・笑)
結局今年もBSフジで祇園祭の生中継を見てました〜icon13
今の時代、遠く離れた東京でもこうしてテレビで観れるのですから
ほんとありがたいですねぇ〜。

後祭巡行の時も土日ですから、もちろんコンクール前の直前練習でICON107

来年の祇園祭も日曜や海の日が絡んでいるから無理なのかなicon10
そういう訳で祇園祭は再来年以降にお預けのようですface10

来年は宵山前の鉾建ての様子を日帰り京都というのもありかもですねICON116


今日はクーラーのない部屋での日中練習でしたので
ものすご〜〜〜〜くこたえましたface07
頭が痛くて帰るなりベットに直行icon10

最近すっかりクーラー生活を送ってますから、身体がまったくついていかなかったようですicon10

同じ暑さに苦しむなら、祇園祭で苦しみたかった・・・・
なんてちょっと思ったりface03

いやいや、吹奏楽も「暑い夏あってこそ」なので、頑張らないとですねっ。

今夜から日曜劇場「仰げば尊し」はじまりました。
吹奏楽部のお話のようで、ドラマの中で懐かしの課題曲も演奏されるようですface02

・・・といってもあれだけ楽しみにしていたのに、
帰ってきてバタンキューICON44で、気付いたら21:30まわっていて
第1話は殆ど見れてないのです。まぬけICON58

オンデマンドの無料配信を利用して、来週の第2話に備えたいと思います。


ICON118我が家の階段の祇園祭室礼

ギャラリー遊形さんで求めた粽の匂い袋が階段を昇り降りする度に
良い香りを届けてくれます。

自宅でほんのり祇園祭気分ICON64  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:00雑貨

2016年07月16日

菊水鉾のタペストリー

一昨年、京都館で見つけた祇園祭のタペストリー。
長刀鉾と菊水鉾の二種類が飾られていました。
あまりの美しさに一目惚れicon06

どちらを購入しようかととてもとても悩んでしまって、でもすぐら決められずにicon10
一旦お家で考えることにしました。
そして「よしっ」と決めて二日後また京都館を訪れたら、
なんと一気に二つともお買い上げの方がいらしたそうで
あっという間になくなっておりましたぁface08ざんね〜ん。
好きな方はやはり、ぱっと即買いするわよね〜と後悔の一年を過ごし。

で、昨年はしっかり早めに購入させていただきましたface02

ただ昨年の7月はお仕事を始めたり吹奏楽の活動を始めたりと、とにかくもぉ〜生活にいっぱいいっぱいでicon10
実はお部屋の季節の室礼もずっとそのままで、6月の紫陽花シリーズを秋の紅葉くらいまで飾ってた気がします(^_^;)
なんたるズボラface10

今年はそんなことのないように7月は祇園祭の室礼にしています。

どっちか悩んだ末に私が手にしたのは「菊水鉾」のタペストリー

どちらも甲乙つけがたい感じでしたが。
祇園祭の鉾というと「長刀鉾」が一番イメージされる印象ICON35
「菊水鉾」のものはなかなか珍しいかも・・・
ということで、菊水鉾のほうにしました。





細部まで細かく描かれていて、とても素敵ですicon12

菊水鉾では祇園祭・宵山の間にお茶席が設けられていますが
本日は表千家ご奉仕のお茶席だったかと。
Sさん。お嬢様と行かれたかしら〜、羨ましいなぁ〜ICON61

と思いつつの一日でした。
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:00雑貨

2016年07月15日

乙女の祇園祭 2016

乙女の祇園祭さんの今年の御朱印帳はこんな感じICON32

先祭編(黄色)と後祭(青)とあるようです。


手拭い・鉾頭にも惹かれますICON61



他にも祇園祭グッズがいろいろ。
乙女の祇園祭 オンラインショップ  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00雑貨

2016年07月04日

白竹堂さんの「ぎおん祭てぬぐい」


京都の夏をイメージさせる祇園祭をカラフルにデザインした手ぬぐい
800円だそうです。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00雑貨

2016年06月26日

京東都さんのミニがま口「水無月」

ICON118ミニがま口(1,404円)

水無月のイラスト・・・・可愛らしいですicon06
金糸で「MINAZUKI」と刺繍してあるところがポイントICON65

他にもこの生地を使った商品ありありICON60
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00雑貨

2016年06月22日

seisuke88さんのカスタム・ファブリック・オーダー



20柄から選べるseisuke88の生地
ファブリックカスタムオーダー 生地はかり売り【コットン100%】<seisuke88>和柄
生地は綿100%。やわらかでさらりとした感触です。生地は1m単位でお買い求めいただけます。

三条本店・アトレ吉祥寺店・ネットショップ各店でご注文をお伺いし、一斉にプリントして皆さまのお手元へ。ファクトリーブランドの『seisuke88』だからできる、カスタムオーダーのファブリック版の受付がスタートいたしました。
バッグやポーチでもおなじみの文様ながら配色がまったく違うものや、バッグやポーチにも登場したことのない初登場のものを、20柄チョイスしました。
手作り派の皆さま、この機会にぜひ「ちょとみたことないseisuke88」のファブリックをお選びください。

※オーダー受付期間:2016年6月10日(金)~ 6月30日(木)まで
※商品のお渡し:2016年7月20日頃(出来次第順次発送)
★8の付く日送料無料対象外です。システム側で送料無料となった場合、修正してご連絡いたします。
サイズ
生地巾110cm(柄有効巾108cm)
素材
表地:綿 100%


ついつい欲しくなっちゃうんですよねぇ〜。
そしてもうすぐ京都検定公式テキストが新しくなるので、
また新たなブックカバー用に購入したくなります。

でも・・・・最近プチ老眼きてまして(T . T)
お裁縫がさっぱりばっさり億劫にicon10

生地を買えば創作意欲が湧いてくるかな〜。
また箪笥のこやしになりそうかもface04  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00雑貨