京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2016年03月27日

川端道喜さんの「水仙粽」と「羊羹粽」

今日はお茶のお稽古を予告のちょっと遅刻icon10

予告遅刻してでも伺いたかったところは・・・・
またまた伊勢丹新宿店「京都歴代のれん市」ICON35ICON35ICON35

・・・・といいますのも、京都展期間中、お日にち限定で
「川端道喜さんの『水仙粽と羊羹粽』発売」

しかも数量各日10個ずつICON35ICON35


一昨年ぐらい前から川端道喜さんの粽のことは目をつけていたのですが、
なかなか朝早く訪れるチャンスもなくicon10

今回並べそうだったら唯一27日(日)ぐらいかなぁ〜。
いやぁ〜でもその日はお茶のお稽古だし、10:30開店に伺うのは無理face07

あ、でもちょっと遅刻したらなんとか行列に並べるかも???
そうよ、27日だったらそのままお茶のお稽古に伺って
茶道教室の皆様にもお味見していただけるかも????
一石二鳥だわっICON90ICON90

という勝手な妄想が膨らみ、完全なる私のわがままで恐縮でしたが
予告遅刻させて頂き、行列並びを試みてみることにしました。

一昨日京都展にお邪魔したときに、しっかり下調べ。係りの方に、
何時頃から来ればいいか、
どこのエスカレーターを使えば一番効率がいいか、
どの位置で整理券配布なのか、
商品お渡しはどこなのか、などなど
しっかりちゃっかり聞いておりまして、本日実践icon21

主人にも協力してもらい、一緒にダッシュしてもらいました。

そして無事に貰えた川端道喜さん粽の整理券ICON35

羊羹粽の「7番」 水仙粽の「9番」

おっと〜あと少し遅かったらダメなところでしたface10セーフ。
・・・にしても私たちもかなり早く会場に着いたと思うのに
上には上がいるものですねぇ〜。皆さんどこの入り口からいらしたのだろう

















  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 21:00京菓子