2016年08月06日
「みらいの夏ギフト'16」にて「みらい羊羹」
「みらいの夏ギフト’16」

ネット検索していたら見つけました
伊勢丹新宿店本館・メンズ館で開催。会期は、2016年8月3日(水)から9日(火)まで。
NATSU NO TABI 1,944円(税込)

「羊羹を薄く切って食べると、いつもと違う美味しさがある」というひらめきから生まれた「NATSU NO TABI(ナツノタビ)」。
黒糖と和三盆糖の2種類の羊羹を、職人が2mmほどに薄く削ぎ、1枚1枚交互に重ねています。
「厚く切った羊羹の美味しさを大切にしている<とらや>が、薄切りの羊羹を販売するのは新しい挑戦なんです。
羊羹の表面にうっすらと入った千筋模様は、商品名にもある『夏』らしい涼感を演出しています」
カレ ド 羊羹 3,240円(税込)

羊羹を均一な厚さで薄くカットするのは、高い技術を要する至難の業。
ところが、『NATSU NO TABI』を作った<とらや>の職人から、「さらに難しいことにチャレンジしてみたい」とリクエストが。
そのチャレンジ精神により、「カレ ド 羊羹」が誕生しました。
サイズは縦横20cmほど、味わいは「バニラ」と「ラム」の2種類があります。
こちらも、『NATSU NO TABI』と同様に職人が約3mmの薄さに1枚1枚カットしたものです。
「見た目も味も、今までの羊羹とは違うので、若い方や、海外の人々、ファッション感度の高い方にも喜んでいただける仕上がりとなっています」
丁度期間中でしたので、「これはっ」と思って京都講演会の前に伊勢丹へ。
12時スタートからの数量限定販売でしたので、しっかりそれ目がけてお邪魔しました。

やっぱり色合いが綺麗なので「カレ ド 羊羹(マーブルバニラ)」を

美しすぎます
芸術作品

京都好きの方々へちょっとずつおすそ分け


ネット検索していたら見つけました

伊勢丹新宿店本館・メンズ館で開催。会期は、2016年8月3日(水)から9日(火)まで。


「羊羹を薄く切って食べると、いつもと違う美味しさがある」というひらめきから生まれた「NATSU NO TABI(ナツノタビ)」。
黒糖と和三盆糖の2種類の羊羹を、職人が2mmほどに薄く削ぎ、1枚1枚交互に重ねています。
「厚く切った羊羹の美味しさを大切にしている<とらや>が、薄切りの羊羹を販売するのは新しい挑戦なんです。
羊羹の表面にうっすらと入った千筋模様は、商品名にもある『夏』らしい涼感を演出しています」


羊羹を均一な厚さで薄くカットするのは、高い技術を要する至難の業。
ところが、『NATSU NO TABI』を作った<とらや>の職人から、「さらに難しいことにチャレンジしてみたい」とリクエストが。
そのチャレンジ精神により、「カレ ド 羊羹」が誕生しました。
サイズは縦横20cmほど、味わいは「バニラ」と「ラム」の2種類があります。
こちらも、『NATSU NO TABI』と同様に職人が約3mmの薄さに1枚1枚カットしたものです。
「見た目も味も、今までの羊羹とは違うので、若い方や、海外の人々、ファッション感度の高い方にも喜んでいただける仕上がりとなっています」
丁度期間中でしたので、「これはっ」と思って京都講演会の前に伊勢丹へ。
12時スタートからの数量限定販売でしたので、しっかりそれ目がけてお邪魔しました。

やっぱり色合いが綺麗なので「カレ ド 羊羹(マーブルバニラ)」を

美しすぎます



京都好きの方々へちょっとずつおすそ分け

2016年08月05日
OAHUさんのロールケーキ
西武池袋線構内のSWEETS BOX。今回はOAHUさんでした
もちろん寄って参りましたよぉ〜

前回頂いたシュークリームなどもショーケースの中に

今回は前回諦めたロールケーキを購入しました。
「オアフロール」と季節限定「マンゴーヨーグルトロール」

えっと・・・この写真では色目があまりわかりませんが(^_^;)
↓こんな感じで、かなり生地の色合いが違います。

どちらも美味でしたぁ〜
満足満足

もちろん寄って参りましたよぉ〜

前回頂いたシュークリームなどもショーケースの中に

今回は前回諦めたロールケーキを購入しました。


えっと・・・この写真では色目があまりわかりませんが(^_^;)
↓こんな感じで、かなり生地の色合いが違います。

どちらも美味でしたぁ〜


2016年08月04日
第19回五山送り火観賞会・ご観賞券
本日帰宅しましたら、届いてましたっ
第19回 五山送り火観賞会の観賞券
無事当選しましたぁ〜

今年の8月16日五山の送り火は、京都駅ビル・大空広場にて観賞させていただきます

第19回 五山送り火観賞会の観賞券

無事当選しましたぁ〜


今年の8月16日五山の送り火は、京都駅ビル・大空広場にて観賞させていただきます

2016年08月03日
鳩居堂さんの桐箱
本日はKさん盆点御相伝を記念してのお茶会が催され
わたしくもお水屋の係として参加させて頂きました。
本当におめでとうございます
このような喜ばしく晴れやかなお茶会に私も同席させて頂きましたこと、
とても光栄に存じます。ありがとうございました。
K奥様より御礼にと頂戴した鳩居堂さんの桐箱

可愛らしい「喫茶去」柄でした
大切に使わせていただきます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
わたしくもお水屋の係として参加させて頂きました。
本当におめでとうございます

このような喜ばしく晴れやかなお茶会に私も同席させて頂きましたこと、
とても光栄に存じます。ありがとうございました。
K奥様より御礼にと頂戴した鳩居堂さんの桐箱

可愛らしい「喫茶去」柄でした
大切に使わせていただきます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。