京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2015年05月04日

愛知散策

主人が行きたかった場所、それは「トヨタ博物館」ICON35
愛知散策
車好き、そしてトヨタ贔屓の方なら一度は訪れてみたいスポットかもですね。
高速を飛ばして10時すぎ無事に到着しましたicon17

朝食はたこ焼きを半分こでしたので、あらためまして・・・
ICON118ホットケーキセット
愛知散策


メープルシロップをたっぷりかけてICON60
愛知散策
多分冷凍物だとは思うのですがicon10厚めのホットケーキでなかなか美味しかったです。
新館のカフェテリアにて頂きました。


そして本館へと移動
愛知散策


ICON118本館1階エントランス
愛知散策
シンボルゾーンにはトヨタ自動車初の生産型乗用車トヨダAA型(レプリカ)が展示されていました。


ICON1182階の欧米車展示ゾーン
愛知散策
ドイツで造られ、実用化されたガソリン自動車の第1号と言われるベンツ・パテント・モトール・ヴァーゲン(1886・レプリカ)をはじめ、代表的な車両約60台をご覧いただけます。
また、クルマの形をした洋酒のボトルやカーマスコット、ガソリンスタンドのシンボルマーク等の展示もあります。ルネ・ラリックカーマスコット展示室ではガラス製のカーマスコットをご覧いただけます。


愛知散策


愛知散策


中でも私が一番目を奪われたのはこの車かな。
愛知散策
形というより「色合い」で(^_^;)
ふふ、好きなんです。こういうピンクの色ICON60


ICON118クラウン60周年企画展開催中
愛知散策
年代をおって歴代のクラウンが並んでいました。


愛知散策
3階には日本車の展示ゾーン。沢山の車が展示してありました。

ライブラリーやギャラリーなどをぐるりと散策。
ミュージアムショップにて記念にキャンディーを購入しました。
愛知散策


愛知散策


愛知散策
ツツジの花が満開のトヨタ博物館近辺でした。


名古屋にお邪魔したからには折角なので「ひつまぶし」を頂きますface02
ICON118うなぎの瓢家
愛知散策


わたしく普通サイズICON32
愛知散策


こちら主人の大盛りサイズICON32
愛知散策
ご飯の量は変わりませんが、うなぎが1.5倍だそうです。


一杯目はそのまま
愛知散策


二杯目は葱などの薬味と特製の山椒をふりかけて
愛知散策


三杯目はそれに出し汁をかけて頂く
愛知散策


四杯目はトロロ汁をかけて頂く
愛知散策
とろろは初めての体験でした。つるっと入ってまた美味しかったです。
でもさすがに二人ともお腹いっぱいICON161

このままお昼寝したいねぇ〜なんて言いながらface02

しかしまたしてもお昼ギリギリに伺いましたので、お店の方々の休憩時間へと突入icon10
急いでお暇しました(笑)


長野エリアに近づき渋滞も少し発生しているようでしたので
「ここはのんびりと温泉にでも浸かってから夜にゆっくり帰るか」
ということで箕輪温泉・ながたの湯にて暫し休憩ICON113

お風呂上がりの「いちご牛乳」、主人は「コーヒー牛乳」face02
愛知散策愛知散策
もう一度お風呂に入って、信州りんごサイダーも頂きました。


お土産用に「信州のお煮かけそば」
愛知散策

帰る頃には渋滞もおさまっていた高速も順調に流れておりましたicon17
富士宮〜京都〜長久手〜箕輪温泉の3泊4日の旅、無事に終了でございま〜すICON64


  • LINEで送る

同じカテゴリー(散策日記)の記事画像
新潟遠征・その2
新潟遠征・その1
軽井沢散策
西富士宮散策
静岡散策
同じカテゴリー(散策日記)の記事
 新潟遠征・その2 (2015-09-20 23:55)
 新潟遠征・その1 (2015-09-19 23:55)
 軽井沢散策 (2015-05-30 23:55)
 西富士宮散策 (2015-05-01 18:00)
 静岡散策 (2015-02-10 18:00)

Posted by くみちゃん  at 23:55 │散策日記温泉旅行