2015年05月20日
人形町散策
本日は着付教室のお仲間4人で人形町にお邪魔しました。
ランチは有名な「玉ひで」さんにて
開店前にしっかり並び、無事第一陣の枠に入り込みました
4人ともお着物での訪問でしたので、各々にお店の方からこんなものがサービス。

玉ひでオリジナルの大判のハンカチ?手拭い?
こちらお持ち帰りOK
お着物でお越しの方のみにお渡しくださるものみたいです。
玉ひで訪問の際はお着物で・・・がお勧めです
湯飲みにも「つぼつぼ」の柄が

Tちゃん大興奮でした。
そしてお待ちかねの親子丼
こちらもつぼつぼの柄

蓋を開けるとぷるぷるの親子丼がお目見え

鶏肉もいいですが、やはり「たまご」が違いますねぇ〜

とってもとっても美味しゅうございました。
また是非(お着物で)来ましょうねっ。
人形町のお着物のリサイクル屋さんにてどっぷりと遊んだ後は
森乃園にてほうじ茶パフェを頂きました。

2階が喫茶店、1階が販売店舗になっていて、お店の前を通ると
ほうじ茶の良い香りにそそられるのですよねぇ〜
前回は試飲のほうじ茶だけ楽しみましたので
今回は喫茶で甘味を堪能しました。
たい焼きやお煎餅をお持ち帰りして・・・・
Jさん、Kちゃんとはお別れ。
Tちゃんとロイヤルパークホテル内にお邪魔して
現在水天宮から移転されている「子宝いぬ」さまをお参りしました。

そしてちょっぴりTea time
本日の私のお召し物は、単衣の紬と博多献上帯


もう五月も後半。暑い季節到来なので、早めの単衣を着て行きました。
以前職場で頂いた真田紐を帯締めに利用して。
丁度いい長さなので重宝しそうです
ランチは有名な「玉ひで」さんにて

開店前にしっかり並び、無事第一陣の枠に入り込みました

4人ともお着物での訪問でしたので、各々にお店の方からこんなものがサービス。

玉ひでオリジナルの大判のハンカチ?手拭い?
こちらお持ち帰りOK

お着物でお越しの方のみにお渡しくださるものみたいです。
玉ひで訪問の際はお着物で・・・がお勧めです

湯飲みにも「つぼつぼ」の柄が


Tちゃん大興奮でした。
そしてお待ちかねの親子丼



蓋を開けるとぷるぷるの親子丼がお目見え


鶏肉もいいですが、やはり「たまご」が違いますねぇ〜


とってもとっても美味しゅうございました。
また是非(お着物で)来ましょうねっ。
人形町のお着物のリサイクル屋さんにてどっぷりと遊んだ後は
森乃園にてほうじ茶パフェを頂きました。

2階が喫茶店、1階が販売店舗になっていて、お店の前を通ると
ほうじ茶の良い香りにそそられるのですよねぇ〜

前回は試飲のほうじ茶だけ楽しみましたので
今回は喫茶で甘味を堪能しました。
たい焼きやお煎餅をお持ち帰りして・・・・
Jさん、Kちゃんとはお別れ。
Tちゃんとロイヤルパークホテル内にお邪魔して
現在水天宮から移転されている「子宝いぬ」さまをお参りしました。

そしてちょっぴりTea time

本日の私のお召し物は、単衣の紬と博多献上帯


もう五月も後半。暑い季節到来なので、早めの単衣を着て行きました。
以前職場で頂いた真田紐を帯締めに利用して。
丁度いい長さなので重宝しそうです

Posted by くみちゃん
at 20:30
│東京散策