2016年01月30日
乙羽さんの「むし寿司」
明日1/31日の尼崎での招待演奏会のため前日より関西入り。
途中下車して京都で少し遊んで参りました〜
SOU・SOUさんでゆっくりとお買い物を楽しんだあと、
「京都カフェ日和」に載っていたカフェでランチをしようかと新京極通りまで出たところ、
主人がこの湯気に反応して立ち止まりました(笑)
で、結局こちらで昼食をとることに
乙羽(おとわ)さん

京都の冬の風物詩のひとつでもある「むし寿司」注文させて頂きました。

おいなりさん

た〜っぷりのおあげさんで包んであります
茶碗蒸しも一緒に

かまぼこ、ぎんなん、鶏肉、百合根、花麩、しいたけ、三つ葉・・・・
はぁ〜、ほっこりと温まりました。とても美味しかったです。
途中下車して京都で少し遊んで参りました〜

SOU・SOUさんでゆっくりとお買い物を楽しんだあと、
「京都カフェ日和」に載っていたカフェでランチをしようかと新京極通りまで出たところ、
主人がこの湯気に反応して立ち止まりました(笑)
で、結局こちらで昼食をとることに



京都の冬の風物詩のひとつでもある「むし寿司」注文させて頂きました。



た〜っぷりのおあげさんで包んであります



かまぼこ、ぎんなん、鶏肉、百合根、花麩、しいたけ、三つ葉・・・・
はぁ〜、ほっこりと温まりました。とても美味しかったです。
Posted by くみちゃん
at 13:00
│Lunch