京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2015年09月11日

和久傳さんの「栗ぞろえ」

和久傳さんのICON34栗ぞろえ」シリーズ

icon06季節の羊羹「月あかり」
icon06栗の葛焼き
icon06焼菓子「きり栗」
icon06栗ときのこの炊き込みご飯

どれも美味しそうだけど、やっぱり私が一番心惹かれるのはこちらかな
ICON118「わたぼうし 栗餡」

美味しそうface05とにかく美味しそうface05  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 22:00京菓子

2015年06月12日

笹屋伊織さんのスウィーツ

本日は演奏会のお仕事でしたので、差し入れに(またまた)京都のスウィーツをお持ちしました。
ICON118笹屋伊織さんの黒糖きなこプリンと桃のデザート

お仕事の空き時間にNさんとご一緒に頂きましたface02


会場である東京芸術劇場には鶴が沢山飛んでおりましたICON64
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 22:00京菓子

2015年06月10日

亀屋良長さんの「和三盆ぷりん」

先日京都の方からお土産を頂きました。
ICON118亀屋良長さんの「和三盆ぷりん」



かなりこってり系の〝和〟のプリンです。
こういうのも大好きですface02
いつもお気遣い恐れ入ります。ありがとうございました。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 15:00京菓子

2015年06月06日

京都検定講習会(2015.6)

本日は京都検定講習会に第一部のみ参加して参りました。

ICON118第1部・・・堤先生
「鉄道唱歌と京の名どころ 名所旧跡編」


本日のお菓子はこちらICON32

鼓月さんの「洛風」、豆政さんの「五色豆」←Mさんが会場で振舞っていたらしいです。最後には私たちのところにきました(笑)
えくぼ屋さんの「姫てまり」


然花沙院さんの「抹茶幻月」

パッケージが沙羅双樹なのかしら? 今の季節にぴったりな感じでしたicon12


私からは足立音衛門さんの栗のマドレーヌ


一コマしか受講していないけれど、しっかりお菓子を頂いて参りましたface02


講習会のあとはお茶のお教室のお祝いの盃事へと参加。
わたくし、この度恐れ多くも「台天目」のお許しを頂くこととなりました。
前回のお許しより早18年。申請足踏み期間とお稽古空白期間の18年。
あまりの時の永さに以前学んだこともかなり吹っ飛んでおりますが、
謹んでお受けし、尚一層努力を重ねて参りたいと思います。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 23:50京菓子

2015年06月02日

マールブランシュさんの「ソルベお濃茶オレ・夏ごと」

夏限定のお菓子、ソルベお濃茶オレ「夏ごと」だそうです。


  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 15:00京菓子

2015年06月01日

清閑院さんの「大栄すいかぜりぃ」

ICON118新商品「大栄すいかぜりぃ」

鳥取県産大栄すいか最大の特長である瑞々しい果肉と旨みを独自の製法により凝縮させ、飲むぜりぃにしました。大栄すいかそのものの味わいをお楽しみいただけます。

大栄すいかとは―
秀峰 大山の裾野に広がる豊かな土壌と太陽の恵みで育ち、大玉で旨みたっぷり。
非常に糖度が高く、シャリシャリとした食感が特長のすいかです。


4月中旬から8月中旬までの販売だそうです。
おいしそうICON60  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 20:00京菓子

2015年05月27日

七條甘春堂さんの「天の川」

七條甘春堂さんの夏限定のお菓子、「天の川」
6月1日〜8月13日までのお取り扱い商品だそうですICON120

夜空を映した濃い青の琥珀羹に銀箔の星を散りばめ、
揺らめく星屑をイメージした七夕の世界を描きました。
下は味甚羹、小倉羹の二層であっさりとした夏らしい味わいでございます。


夏の夜空を満喫できそうですicon12


他にも七條甘春堂さんから今年は琳派に関連するお菓子が販売されています。
ICON118和三盆製 「ザ・琳派」



ICON118工芸菓子 「金魚」

パッケージも素敵です。

季節を感じるお菓子にある事柄に関するお菓子。
どれもはっとさせられますICON60
  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 20:00京菓子

2015年05月23日

ファミマの抹茶スウィーツ

最近ファミリーマートの抹茶スウィーツにはまっていますface02

シュークリーム好きな主人とロールケーキ好きな私。
各々の好きな種類を買ってきて、お家で食後に楽しんでいます。


先日主人が新潟のお土産で買ってきてくれたへぎ蕎麦を食しました。

へぎそばっぽくしてみたけど・・・ものすごく大変だったicon10  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 20:00京菓子

2015年05月19日

伊藤久右衛門さんの「宇治抹茶の生八つ橋」

ICON118抹茶ジュレ入り「宇治抹茶の生八つ橋」

伊藤久右衛門さんより2015年4月2日より新発売ICON35
8個入り788円

「宇治抹茶の生八つ橋」は、上質な香り高い宇治抹茶がふんだんに使われた“濃厚抹茶ジュレ”入りの生八つ橋。コシヒカリを石臼でついた柔らかな生地に、濃茶のようなとろりとした食感の抹茶ジュレが包まれている。抹茶の風味を生かすため、ニッキは使われていないとのこと。  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 15:00京菓子

2015年05月18日

よーじやさんの「抹茶くりーむさんど」

ICON118よーじや抹茶くりーむさんど

5個入り・780円だそうです。
カフェグッズ取扱店舗全店にて発売中ICON35  
  • LINEで送る


Posted by くみちゃん  at 15:00京菓子