2015年02月18日
麩太さんの「笹まき麩」
Tちゃんとお別れした後、Jさんと小田急新宿店で開催中の京都展に向かいました
二人で半分こした麩太さんの笹まき麩

海苔の香りがふんわりとして、とても美味しい麩饅頭でした
ご一緒して頂きありがとうございました。
とっても楽しかったです。

二人で半分こした麩太さんの笹まき麩

海苔の香りがふんわりとして、とても美味しい麩饅頭でした

ご一緒して頂きありがとうございました。
とっても楽しかったです。
2015年02月15日
龍善堂さんの黒楽茶碗にてtea time
数年前に主人と一緒に清水焼の陶器市にて黒楽茶碗を格安で購入しました。
主人用の抹茶茶碗として愛用していたのですが、
2011年の震災の折に、水屋棚の食器がかなり割れてしまい、
その黒楽茶碗も棚の上から落ちてきた食器の被害に遭い真っ二つに割れてしまいました
以来、また機会があったら京都で黒楽茶碗を購入したいなと思っておりました。
なかなかお値段的に「これっ」というものに出会わなかったですが
この間京都の龍善堂さんにて良いものが見つかりましたので求めて参りました。

私が独身時代から持っている赤楽茶碗と共に

器の底の風景

同じく松楽さんのものを購入しました。
早速この黒楽茶碗でお抹茶を頂くことに。

先日静岡の丸七製茶で仕入れたお抹茶(左側の「朝比奈の雪」)にて

どこかのHPに
「濃茶は抹茶3杓(4g)にお湯30cc」とありましたので、
それを参考に二人分の分量にてお抹茶をねりねり

さすがに二人分の量だと見た目少なめかな
清閑院さんの桜餅と一緒に、まったりtea time

自宅にて初・お濃茶体験しました。
主人用の抹茶茶碗として愛用していたのですが、
2011年の震災の折に、水屋棚の食器がかなり割れてしまい、
その黒楽茶碗も棚の上から落ちてきた食器の被害に遭い真っ二つに割れてしまいました

以来、また機会があったら京都で黒楽茶碗を購入したいなと思っておりました。
なかなかお値段的に「これっ」というものに出会わなかったですが
この間京都の龍善堂さんにて良いものが見つかりましたので求めて参りました。

私が独身時代から持っている赤楽茶碗と共に


器の底の風景

同じく松楽さんのものを購入しました。
早速この黒楽茶碗でお抹茶を頂くことに。

先日静岡の丸七製茶で仕入れたお抹茶(左側の「朝比奈の雪」)にて

どこかのHPに
「濃茶は抹茶3杓(4g)にお湯30cc」とありましたので、
それを参考に二人分の分量にてお抹茶をねりねり

さすがに二人分の量だと見た目少なめかな

清閑院さんの桜餅と一緒に、まったりtea time

自宅にて初・お濃茶体験しました。
2015年02月14日
小倉山荘さんの「想ひそめし」
お世話になっている先生の奥様から頂戴しました。
小倉山荘さんの「恋いろ 想ひそめし」

アンデスの岩塩使用
ほんのり甘くてしょっぱい。癖になるお味でした。
ありがとうございました。


アンデスの岩塩使用

ほんのり甘くてしょっぱい。癖になるお味でした。
ありがとうございました。
2015年02月12日
サロンドロワイヤル京都さんの「ピーカンナッツチョコレート」
朝早く主人を送り出し・・・
そして10時頃後輩を送り出し・・・・そのままお買い物に出かけました
バレンタインのチョコレート
今日送らないと九州には届かないんですよねっ
なので西武池袋で開催中のチョコレートパラダイスに寄り、
そのまま西武デパートの郵便局にて郵送して参りました。
今回九州の皆様にお送りしましたのは
サロンドロワイヤル京都の「ピーカンナッツチョコレート」

ピーカンナッツチョコレート
ココアピーカンナッツチョコレート
抹茶ピーカンナッツチョコレート
塩ピーカンナッツチョコレート

九州へのチョコレート。
お日持ちがそこそこするもので、常温で大丈夫で、型崩れしなさそうで
送りやすい形のもの・・・・と選んでいるとなかなか難しいです。
今回もまた京都のお菓子ですけど(笑)
喜んでくださるといいなっ
(帰宅したあとはさすがにバタンキュ〜。たっぷりお昼寝させてもらいました
)
そして10時頃後輩を送り出し・・・・そのままお買い物に出かけました

バレンタインのチョコレート

今日送らないと九州には届かないんですよねっ

なので西武池袋で開催中のチョコレートパラダイスに寄り、
そのまま西武デパートの郵便局にて郵送して参りました。
今回九州の皆様にお送りしましたのは







九州へのチョコレート。
お日持ちがそこそこするもので、常温で大丈夫で、型崩れしなさそうで
送りやすい形のもの・・・・と選んでいるとなかなか難しいです。
今回もまた京都のお菓子ですけど(笑)
喜んでくださるといいなっ

(帰宅したあとはさすがにバタンキュ〜。たっぷりお昼寝させてもらいました

2015年02月09日
鶴屋吉信さんの「バレンタインようかん」

昨年より発売され、大変ご好評をいただいておりますミニサイズ羊羹シリーズ「鶴屋吉信ようかん」に新作の風味「チョコレート」羊羹を加えた
バレンタインの特別バージョンが新登場。
リボンやキルトの柄をイメージした可愛らしいパッケージにもご注目ください。
チョコレートにキャラメル味の羊羹。
興味津々です

2015年02月06日
サロンドロワイヤル京都さんの「ナチュール」
上野の帰り、Tちゃんと西武池袋店で開催中の「チョコレートバラダイス」に寄りました。

ご家族(ご主人・息子さん・お嬢さん)の分のチョコレートをお買い上げしていたTちゃん。
私はいつもお世話になっているOさんへのチョコを購入しました。
初出店のサロンドロワイヤル京都さんの「ナチュール9」

・エッフェル …当店で人気のカカオ71%ビターチョコレート
・ライムココ …ライムガナッシュとココナッツガナッシュ
・パッションマンゴー …パッションガナッシュとマンゴーガナッシュ
・ノワゼット柚子 …柚子ガナッシュ、カラメルガナッシュ、ノワゼットの3層
・フレーズアマンド …いちごガナッシュとアーモンドガナッシュ
・カラメルシナモン …シナモン風味のカラメルガナッシュとサクサクガナッシュチュイールの2層
・ローズマリーカフェ …カフェガナッシュ、ローズマリーガナッシュ、マルコナアーモンドガナッシュの3層
・モヒート・・・パインガナッシュ、ミントガナッシュ、ホワイトラムガナッシュの3層
・ジャスミンポンム・・・りんごガナッシュ、ジャスミンガナッシュ、マルコナアーモンドペーストの3層
今年もやっぱり京都のお店のチョコレートをプレゼントです
喜んでくださるといいなっ

ご家族(ご主人・息子さん・お嬢さん)の分のチョコレートをお買い上げしていたTちゃん。
私はいつもお世話になっているOさんへのチョコを購入しました。


・エッフェル …当店で人気のカカオ71%ビターチョコレート
・ライムココ …ライムガナッシュとココナッツガナッシュ
・パッションマンゴー …パッションガナッシュとマンゴーガナッシュ
・ノワゼット柚子 …柚子ガナッシュ、カラメルガナッシュ、ノワゼットの3層
・フレーズアマンド …いちごガナッシュとアーモンドガナッシュ
・カラメルシナモン …シナモン風味のカラメルガナッシュとサクサクガナッシュチュイールの2層
・ローズマリーカフェ …カフェガナッシュ、ローズマリーガナッシュ、マルコナアーモンドガナッシュの3層
・モヒート・・・パインガナッシュ、ミントガナッシュ、ホワイトラムガナッシュの3層
・ジャスミンポンム・・・りんごガナッシュ、ジャスミンガナッシュ、マルコナアーモンドペーストの3層
今年もやっぱり京都のお店のチョコレートをプレゼントです

喜んでくださるといいなっ

2015年02月05日
とらやさんの「紅ひとひら」
京あるきのオープニングイベントにお邪魔する前に、
東京ステーションホテル内にあるTORAYAさんにて限定のお饅頭をゲットして参りました

紅ひとひら

舞妓さんをモチーフにしたお饅頭だそうです。

簪も焼印で記されていて、可愛らしいおちょぼ口がなんともいえません
素敵っ
うふうふで自宅に持って帰ったのですが、主人から
「何これ? マンボウ?」っと
おちょぼ口が目に見えたらしいです
三角形も横にして見てたらしいです
まったくもう
東京ステーションホテル内にあるTORAYAさんにて限定のお饅頭をゲットして参りました




舞妓さんをモチーフにしたお饅頭だそうです。

簪も焼印で記されていて、可愛らしいおちょぼ口がなんともいえません

素敵っ

うふうふで自宅に持って帰ったのですが、主人から
「何これ? マンボウ?」っと

おちょぼ口が目に見えたらしいです

三角形も横にして見てたらしいです

まったくもう

2015年01月25日
いとふさんの「お麩ショコラ」ころころ
昨日京都館にお邪魔して新商品をgetしてきました。
いとふさんの「お麩ショコラ」ころころ


(
こちらはいとふさんのHPより画像拝借)
丸いサクサクの焼麩にチョコレートをコーティングして一口サイズのお菓子を開発しました。
お麩ならではの軽い食感が特徴です。伝統と斬新さの折りなす、京の味をご賞味ください。
五つ種類がありましたので人気の「お抹茶」と、仲良しの店員さんお勧めの「苺」と、おつまみ系ということで「クリームチーズ」を購入してみました。
全てお遣い物にしたので味見はしてませ〜ん
京都館での期間限定販売のお品らしいです。
3月までの販売とのことなので、また買いにいかなくっちゃ。
本日はお初釜の日でしたので、久しぶりにお着物で伺いました。


水色地に白いお花の付下げに箔屋清兵衛の袋帯。
先生のお点前を一年ぶりに拝見させて頂き大変勉強になりました。
本当に貴重なお時間をありがとうございました。
上のお着物のお写真でもかわるように携帯ケース、変えました。
iPhone6 plusケース・手帳型 ICカード収納ポケット付き リバティ柄

この手帳型のリバティのケースは日本ではiPhone6ケースしか販売されておらず
残念ながらプラスのケースは出回っておりませんでした。
諦めていたのですが、主人が英会話の先生フィルくんのお力を借りて、
見事海外から取り寄せてくれました。
お二人に感謝です。ありがとう
大切に使わせて頂きます。



(

丸いサクサクの焼麩にチョコレートをコーティングして一口サイズのお菓子を開発しました。
お麩ならではの軽い食感が特徴です。伝統と斬新さの折りなす、京の味をご賞味ください。
五つ種類がありましたので人気の「お抹茶」と、仲良しの店員さんお勧めの「苺」と、おつまみ系ということで「クリームチーズ」を購入してみました。
全てお遣い物にしたので味見はしてませ〜ん

京都館での期間限定販売のお品らしいです。
3月までの販売とのことなので、また買いにいかなくっちゃ。
本日はお初釜の日でしたので、久しぶりにお着物で伺いました。


水色地に白いお花の付下げに箔屋清兵衛の袋帯。
先生のお点前を一年ぶりに拝見させて頂き大変勉強になりました。
本当に貴重なお時間をありがとうございました。
上のお着物のお写真でもかわるように携帯ケース、変えました。


この手帳型のリバティのケースは日本ではiPhone6ケースしか販売されておらず
残念ながらプラスのケースは出回っておりませんでした。
諦めていたのですが、主人が英会話の先生フィルくんのお力を借りて、
見事海外から取り寄せてくれました。
お二人に感謝です。ありがとう

大切に使わせて頂きます。