2015年01月18日
中村藤吉本店さんの「ほうじ茶飴」
先日Jさんから京都のお土産頂きました。
中村藤吉本店さんの「ほうじ茶飴」

喉が乾燥する時期は特に“あめちゃん”必需品ですよねぇ〜
京都のお味、しかと感じながら味わって頂きたいと思います。
ありがとうございました。
昨日はブロ吹奏楽団の裏方お手伝い→その後エキストラでお手伝いに伺っている楽団の前日リハ練習。
そして今日は定期演奏会の本番・打ち上げでした。
今週末は吹奏楽三昧
大変だったけれど、吹奏楽人間にとっては有意義な週末を過ごしました。
お手伝いに伺っている楽団さんと親交のある会津の楽団の方に頂いたもの

“会津の天神さま・いちご”と“おきあがりこぼし”
応援ありがとうございました。


喉が乾燥する時期は特に“あめちゃん”必需品ですよねぇ〜

京都のお味、しかと感じながら味わって頂きたいと思います。
ありがとうございました。
昨日はブロ吹奏楽団の裏方お手伝い→その後エキストラでお手伝いに伺っている楽団の前日リハ練習。
そして今日は定期演奏会の本番・打ち上げでした。
今週末は吹奏楽三昧

大変だったけれど、吹奏楽人間にとっては有意義な週末を過ごしました。
お手伝いに伺っている楽団さんと親交のある会津の楽団の方に頂いたもの

“会津の天神さま・いちご”と“おきあがりこぼし”
応援ありがとうございました。
マジカルキッチンさんの「京都みっくす」
「みらいの夏ギフト'16」にて「みらい羊羹」
京都検定講演会のお菓子 2016年8月
OAHUさんのロールケーキ
柏屋光貞さんの行者餅のパッケージ
仁々木さんの「わらびもち」
「みらいの夏ギフト'16」にて「みらい羊羹」
京都検定講演会のお菓子 2016年8月
OAHUさんのロールケーキ
柏屋光貞さんの行者餅のパッケージ
仁々木さんの「わらびもち」
Posted by くみちゃん
at 23:30
│京菓子