2015年05月03日
FACTORY KAFE 工船
珈琲の美味しいお店に主人を連れて行きたくて訪れました。
FACTORY KAFE 工船(カフェこうせん)

雑誌などでも人気のある「オオヤミノルコーヒー」さんのファクトリーカフェ。
北野天満宮での天神市にも月一回出店されています。
一昨年の梅花祭に訪れた際に珈琲を頂いたこともあり。
そして昨年の銀座三越での京都展でも珈琲を頂いたことがあります
いつかお店に伺ってみたいと思っていましたので、良いチャンスでした
こちらはお店入り口にある珈琲焙煎機

オオヤコーヒーオリジナル(中煎)の珈琲を頂きました

主人は・・・・なんだったかな?忘れてしまったけど(^_^;)
たしかグアテマラを「こってり」でお願いしたように思います
店内はカウンターに6席、テーブルに4席、合計10席ほど。
ゆったりとした雰囲気で、時折人が入れ替わる感じ。
大通りに面しているものの、一見さんにはわかりづらい店構えなので
きっと常連さんばかりが利用されているようでした。
お豆だけの販売、そしてこちらで使われているコーヒーフィルターや雑貨なども販売されていました。
1時間強・・・珈琲の豊かな香りに包まれながら、
本を眺めつつほっこりと過ごしました。
お店の外。焙煎機の横の小さな窓から覗き込むと

ウルトラマンで出演するキングギドラが「ばいば〜い
」って言ってる感じ。
またくるねっ


雑誌などでも人気のある「オオヤミノルコーヒー」さんのファクトリーカフェ。
北野天満宮での天神市にも月一回出店されています。
一昨年の梅花祭に訪れた際に珈琲を頂いたこともあり。
そして昨年の銀座三越での京都展でも珈琲を頂いたことがあります

いつかお店に伺ってみたいと思っていましたので、良いチャンスでした

こちらはお店入り口にある珈琲焙煎機

オオヤコーヒーオリジナル(中煎)の珈琲を頂きました


主人は・・・・なんだったかな?忘れてしまったけど(^_^;)
たしかグアテマラを「こってり」でお願いしたように思います

店内はカウンターに6席、テーブルに4席、合計10席ほど。
ゆったりとした雰囲気で、時折人が入れ替わる感じ。
大通りに面しているものの、一見さんにはわかりづらい店構えなので
きっと常連さんばかりが利用されているようでした。
お豆だけの販売、そしてこちらで使われているコーヒーフィルターや雑貨なども販売されていました。
1時間強・・・珈琲の豊かな香りに包まれながら、
本を眺めつつほっこりと過ごしました。
お店の外。焙煎機の横の小さな窓から覗き込むと

ウルトラマンで出演するキングギドラが「ばいば〜い

またくるねっ

Posted by くみちゃん
at 17:00
│Cafe