2015年05月16日
京都検定講習会(2015.5)
本日は京都検定講習会の前にひとつ本番がある予定だったのですが
(屋外のイベントでしたので)この雨のため中止
ちょっと残念な気はしましたが、今日は夜まで予定があったので
ひとつ用事が中止になり、体的には助かりました
本日の京都検定講習会の内容は
第一部・・・塩原先生
琳派400年記念で賑わう鷹峯と青紅葉の大徳寺界隈へ
第二部・・・八柏先生
一条天皇と中宮定子との情愛
〝此の世をば我が世とぞ思ふ〟道長と一条天皇の真実
本日のお菓子はこちら

なんだか毎回すごいことになってます
京都検定講習会に参加しているのか、お菓子交換会に出席しているのか
段々とわからなくなってきている私達です(^_^;)ふふふ
今回はおうじちゃまのシールもいただいちゃいましたよぉ〜。
江崎グリコ・Baton d'or(バトンドール)さんの商品

中身はこんな感じです。

皆で4種類を食べ比べしました。
京都限定の「ゆず味」が「柚子
」って感じで感激でした
東京国立博物館の鳥獣戯画展にて限定発売されて八ッ橋


二枚ずつ小包装されていて、二枚とも違う図柄のものが入っていました。
やっぱり鳥獣戯画の絵は素敵です
皆様お気遣いありがとうございました。
(私からは昨日購入しました赤い靴のチョコレートでした)
講習会の後は久し振りに京都女子会のメンバーでお食事会です。



美味しいお料理に囲まれて、楽しい仲間とのお喋りは最高の時間です。
京都好きな私たちメンバーの会話。
きっとはたから見たらちょっと特殊な会話かもしれません
秋葉原のオタクな方々となんら変わらない感じなんだと思いますが
普段お友達と話をすると引かれてしまいそうなことも
京都女子会のメンバーとなら「そうそう」と共感出来ることが多々あって。
時にはこんなディープな会話をすることも私たちにとっては
至福の時間だよねぇ〜と、今夜も心洗れるひとときとなりました。
皆様、素敵なお時間をありがとうございました
こちらはおまけの画像

西京区マスコットキャラクターの「にしきょう・たけにょん」のクリアファイルと
はしもと珈琲さんの「むらさきのブレンド」
↑わかる人にはわかる、本日のレアもの
(笑)
(屋外のイベントでしたので)この雨のため中止

ちょっと残念な気はしましたが、今日は夜まで予定があったので
ひとつ用事が中止になり、体的には助かりました

本日の京都検定講習会の内容は

琳派400年記念で賑わう鷹峯と青紅葉の大徳寺界隈へ

一条天皇と中宮定子との情愛
〝此の世をば我が世とぞ思ふ〟道長と一条天皇の真実
本日のお菓子はこちら


なんだか毎回すごいことになってます

京都検定講習会に参加しているのか、お菓子交換会に出席しているのか
段々とわからなくなってきている私達です(^_^;)ふふふ
今回はおうじちゃまのシールもいただいちゃいましたよぉ〜。


中身はこんな感じです。

皆で4種類を食べ比べしました。
京都限定の「ゆず味」が「柚子





二枚ずつ小包装されていて、二枚とも違う図柄のものが入っていました。
やっぱり鳥獣戯画の絵は素敵です

皆様お気遣いありがとうございました。
(私からは昨日購入しました赤い靴のチョコレートでした)
講習会の後は久し振りに京都女子会のメンバーでお食事会です。



美味しいお料理に囲まれて、楽しい仲間とのお喋りは最高の時間です。
京都好きな私たちメンバーの会話。
きっとはたから見たらちょっと特殊な会話かもしれません

秋葉原のオタクな方々となんら変わらない感じなんだと思いますが

普段お友達と話をすると引かれてしまいそうなことも
京都女子会のメンバーとなら「そうそう」と共感出来ることが多々あって。
時にはこんなディープな会話をすることも私たちにとっては
至福の時間だよねぇ〜と、今夜も心洗れるひとときとなりました。
皆様、素敵なお時間をありがとうございました

こちらはおまけの画像


西京区マスコットキャラクターの「にしきょう・たけにょん」のクリアファイルと
はしもと珈琲さんの「むらさきのブレンド」
↑わかる人にはわかる、本日のレアもの

マジカルキッチンさんの「京都みっくす」
「みらいの夏ギフト'16」にて「みらい羊羹」
京都検定講演会のお菓子 2016年8月
OAHUさんのロールケーキ
柏屋光貞さんの行者餅のパッケージ
仁々木さんの「わらびもち」
「みらいの夏ギフト'16」にて「みらい羊羹」
京都検定講演会のお菓子 2016年8月
OAHUさんのロールケーキ
柏屋光貞さんの行者餅のパッケージ
仁々木さんの「わらびもち」