2016年01月06日
よねむらオリジナルクッキー・京都国立博物館編
昨年先輩から頂いた「よねむらオリジナルクッキー」

専用の袋と一緒に我が家に届きました。
京都国立博物館の缶

他によねむらさんのお店のバージョンがあるのだそう。
あつかましく「京博がいいです❤️」とリクエストしちゃいました。
缶を開けると京博の四季折々の風景図

缶の中にはぎっしりと京都らしいお味のクッキーが。


シェフ米村の感性で手掛けた全12種類は、いずれも意外性や個性、うれしいサプライズに満ちています。
「大徳寺納豆」は、京の伝統食・大徳寺納豆 の香りとまろやかな塩味が深みのある甘さ(京都 大徳寺一久)。
京の老舗茶舗『丸久小山園』のお抹茶を贅沢に使用した「お抹茶」は、茶の香りと苦味、余韻を楽しんでいただきたい一品。
サクサクと軽やかな 食感、香ばしさ溢れる「ぶぶあられ」(京都 鳴海屋)。ピリリとした辛みとクッキーの甘さが絶妙なバランスを保つ「七味」には、京都・清水『七味家本舗』の、山椒の風味豊かな七味を使用しています
どれもさくさくでとっても美味しい
京都ならではのお味、味わっていただきま〜す。
ありがとうございました。

専用の袋と一緒に我が家に届きました。


他によねむらさんのお店のバージョンがあるのだそう。
あつかましく「京博がいいです❤️」とリクエストしちゃいました。
缶を開けると京博の四季折々の風景図

缶の中にはぎっしりと京都らしいお味のクッキーが。


シェフ米村の感性で手掛けた全12種類は、いずれも意外性や個性、うれしいサプライズに満ちています。
「大徳寺納豆」は、京の伝統食・大徳寺納豆 の香りとまろやかな塩味が深みのある甘さ(京都 大徳寺一久)。
京の老舗茶舗『丸久小山園』のお抹茶を贅沢に使用した「お抹茶」は、茶の香りと苦味、余韻を楽しんでいただきたい一品。
サクサクと軽やかな 食感、香ばしさ溢れる「ぶぶあられ」(京都 鳴海屋)。ピリリとした辛みとクッキーの甘さが絶妙なバランスを保つ「七味」には、京都・清水『七味家本舗』の、山椒の風味豊かな七味を使用しています
どれもさくさくでとっても美味しい

京都ならではのお味、味わっていただきま〜す。
ありがとうございました。
マジカルキッチンさんの「京都みっくす」
「みらいの夏ギフト'16」にて「みらい羊羹」
京都検定講演会のお菓子 2016年8月
OAHUさんのロールケーキ
柏屋光貞さんの行者餅のパッケージ
仁々木さんの「わらびもち」
「みらいの夏ギフト'16」にて「みらい羊羹」
京都検定講演会のお菓子 2016年8月
OAHUさんのロールケーキ
柏屋光貞さんの行者餅のパッケージ
仁々木さんの「わらびもち」
Posted by くみちゃん
at 15:00
│京菓子