2016年01月18日
楽入2016初春作品 立三番叟香合
以前お世話になりました楽入窯さんより2016年初春作品カタログ送付。
先生のご注文に私も便乗させて頂きました。
私が購入させて頂いたものは
立三番叟香合

柔らかな色合いでお顔も愛らしい
カタログでの画像も素敵そうでしたが、実物は更に更に素敵で大感激
後ろ姿もキュート

香合・・・といっても、我が家ではこうして飾り物になるだけなのですけど(^_^;)
わたしく、年女ですし(あっ、歳がばれちゃう
)
干支の「申」ものはなんだか特別なので、記念にお求めしました。
三番叟の舞は五穀豊穣を寿ぐといわれ、足拍子に農事にかかわる地固めの、鈴ノ段では種まきを思わせる所作があり、豊作祈願の意図がうかがえるのだとか
(by Wikipedia)
今年も良い年でありますように
先生のご注文に私も便乗させて頂きました。
私が購入させて頂いたものは


柔らかな色合いでお顔も愛らしい

カタログでの画像も素敵そうでしたが、実物は更に更に素敵で大感激

後ろ姿もキュート


香合・・・といっても、我が家ではこうして飾り物になるだけなのですけど(^_^;)
わたしく、年女ですし(あっ、歳がばれちゃう

干支の「申」ものはなんだか特別なので、記念にお求めしました。
三番叟の舞は五穀豊穣を寿ぐといわれ、足拍子に農事にかかわる地固めの、鈴ノ段では種まきを思わせる所作があり、豊作祈願の意図がうかがえるのだとか
(by Wikipedia)
今年も良い年でありますように
