2016年01月28日
第12回 京都・観光文化検定試験結果
京都検定のこと・・・・
今回はまた諸事情あり、3級だけのチャレンジでした。
もうとぉ〜い昔のことで、結果発表のことなんかすっかり忘れていたのです(^_^;)
お友達からLINEでお知らせを頂いて、あっそうだったと思い出したのでした。
おうちに帰ると我が家にも結果が届いてました。
自己採点通りの3級・97点。

今年(去年)はテキストも1ページも開いておらず、全くと言っていいほど勉強はしてなかったので
いつもの結果より悪くて当然の結果といえばそうなんですけど。
なんというか、結構難しめのものは正解を迷わず選んでいるのに
なんでこれ間違えるか??
あとになって思えば何故この答えにしたの?
という間違いが3問
これも私のおっちょこちょいな性格ゆえ。
まだまだ修行が足りません
ちゃんと日々精進しなさいよという戒めです。
今年は、、、、今年こそは克服したいものですが。
でもまぁ〜私らしくてなんだか笑える
達成できないこともまた楽しみのひとつかもしれません。
第12回 京都検定合格率
1級・・・1.8% 15/848人
2級・・・27.9% 633/2,269人
3級・・・50.4% 1,967/3,899人
1級の合格率、すごすぎ
受かる方は受かるもんなんだぁ〜
今回はまた諸事情あり、3級だけのチャレンジでした。
もうとぉ〜い昔のことで、結果発表のことなんかすっかり忘れていたのです(^_^;)
お友達からLINEでお知らせを頂いて、あっそうだったと思い出したのでした。
おうちに帰ると我が家にも結果が届いてました。
自己採点通りの3級・97点。

今年(去年)はテキストも1ページも開いておらず、全くと言っていいほど勉強はしてなかったので
いつもの結果より悪くて当然の結果といえばそうなんですけど。
なんというか、結構難しめのものは正解を迷わず選んでいるのに
なんでこれ間違えるか??
あとになって思えば何故この答えにしたの?


これも私のおっちょこちょいな性格ゆえ。
まだまだ修行が足りません

ちゃんと日々精進しなさいよという戒めです。
今年は、、、、今年こそは克服したいものですが。
でもまぁ〜私らしくてなんだか笑える

達成できないこともまた楽しみのひとつかもしれません。


1級・・・1.8% 15/848人
2級・・・27.9% 633/2,269人
3級・・・50.4% 1,967/3,899人
1級の合格率、すごすぎ

受かる方は受かるもんなんだぁ〜
