2015年03月02日
京あるき in 東京2015最終日
本日もお茶のお稽古のあと、皆様と遅めのランチ
ハンバーグとオムライスのセット。かなりボリューミーなお食事でした。

皆様とお別れしたあと、COREDO室町の西利さんに寄り、京あるきのスタンプ捺印。

商品お買い上げの方には粗品
につられて・・・・
さくらの塩漬けを購入
粗品で頂いた未の箸置きです
その後テクテク歩いて本日も中央区民カレッジへと向かいました。
琳派の講座3回コースの最終日。細見美術館の館長をお迎えしての講演会でした。
宗達〜光琳〜抱一〜雪佳
沢山の画像を見せて頂き大変勉強になりました。
講演会後は今夜もまたまた京都女子会
本日はイタリアンでなく、中華のお店にお邪魔しました。
三週連続の女子会でございます
こう続くと来週もまた集まりたいような??
本日をもって京あるき in 東京2015も(一部のイベントを除いて)終了。
うきうきの期間も終わってしまい、なんとも物悲しい気持ちであります。
スタンプラリーは今年は全然頑張ってなくて
やっと今日伺った西利さんで3つ目の捺印を完了。
Mさんのご協力もあり、無事応募することが出来ました。
来年はまたどんな楽しいイベントが待っているのでしょう。
次回も是非参加させて頂きたいと思います。

ハンバーグとオムライスのセット。かなりボリューミーなお食事でした。

皆様とお別れしたあと、COREDO室町の西利さんに寄り、京あるきのスタンプ捺印。

商品お買い上げの方には粗品

さくらの塩漬けを購入

粗品で頂いた未の箸置きです

その後テクテク歩いて本日も中央区民カレッジへと向かいました。
琳派の講座3回コースの最終日。細見美術館の館長をお迎えしての講演会でした。
宗達〜光琳〜抱一〜雪佳
沢山の画像を見せて頂き大変勉強になりました。
講演会後は今夜もまたまた京都女子会

本日はイタリアンでなく、中華のお店にお邪魔しました。
三週連続の女子会でございます

こう続くと来週もまた集まりたいような??
本日をもって京あるき in 東京2015も(一部のイベントを除いて)終了。
うきうきの期間も終わってしまい、なんとも物悲しい気持ちであります。
スタンプラリーは今年は全然頑張ってなくて

やっと今日伺った西利さんで3つ目の捺印を完了。
Mさんのご協力もあり、無事応募することが出来ました。
来年はまたどんな楽しいイベントが待っているのでしょう。
次回も是非参加させて頂きたいと思います。