2015年05月30日
軽井沢散策
軽井沢の気持ちよい朝です

清々しい新緑の道が続いてていました
ハルニエテラス


この時期、色とりどりのビニール傘でディスプレイがされていました。
朝食は丸山珈琲のハルニエテラス店にて


「丸山珈琲ブレンド」と「ハルニエテラスブレンド」の珈琲と共に
朝食のサンド(ハム&チーズとドライトマト&モツァレラチーズ)を頂きました。
店内には沢山の本(閲覧用と販売用)があり、ゆったりと朝の時間を過ごすことが出来、とても落ち着いた雰囲気でした。
アウトレット近くの駐車場に車を置いて、いざ自転車にて出動

軽井沢ショー記念礼拝堂

旧軽井沢銀座通り

昼食は和牛を使用したハンバーグ専門店「IZUTSUYA」にて


野菜サラダ

パンプキンスープ

和牛ハンバーグ

長細くて網目の焼き目がしっかりとしたハンバーグ。
私はおろしで頂きました
信州りんごジュースとシャーベット

軽井沢聖パウロカトリック教会

無料で開放されていましたので、教会内にもお邪魔しました。

軽井沢駅

(後でわかったんですけど・・・・こういう雲って地震雲なんだとか??
この日夜に関東で地震が起こりました
)
アウトレットにもちょっと立ち寄り・・・

小さなケーキ屋さん「Petit Pont」にてロールケーキを


お店の一角で珈琲と一緒に頂きました。
とっても可愛らしいお店でした。
帰り道に高崎の「いやしの里・さくらの湯」にてひとっ風呂
地震のため、帰ったらお風呂に入れない、水が出ない
ってことはないだろうとは思うけれど、一応念のためお風呂に浸かって帰りました(^_^;)
帰り着くとおうちは何も倒れておらず、無事のようでしたので安心しました。
本日アウトレットで購入したお揃いのシマシマTシャツ

スワロフスキーの飾り物

タキシードを着たアヒルくんとネックレスをつけたおめかしのアヒルさん。
毎年結婚記念日の度にスワロフスキーの置物を一つずつ追加していて
今年はこのアヒルさんのシリーズにしました。
結婚17年。今年も仲良く迎えることが出来ました。
おめでとう、わたしたち


清々しい新緑の道が続いてていました




この時期、色とりどりのビニール傘でディスプレイがされていました。
朝食は丸山珈琲のハルニエテラス店にて


「丸山珈琲ブレンド」と「ハルニエテラスブレンド」の珈琲と共に
朝食のサンド(ハム&チーズとドライトマト&モツァレラチーズ)を頂きました。
店内には沢山の本(閲覧用と販売用)があり、ゆったりと朝の時間を過ごすことが出来、とても落ち着いた雰囲気でした。
アウトレット近くの駐車場に車を置いて、いざ自転車にて出動















長細くて網目の焼き目がしっかりとしたハンバーグ。
私はおろしで頂きました





無料で開放されていましたので、教会内にもお邪魔しました。



(後でわかったんですけど・・・・こういう雲って地震雲なんだとか??
この日夜に関東で地震が起こりました






お店の一角で珈琲と一緒に頂きました。
とっても可愛らしいお店でした。
帰り道に高崎の「いやしの里・さくらの湯」にてひとっ風呂

地震のため、帰ったらお風呂に入れない、水が出ない
ってことはないだろうとは思うけれど、一応念のためお風呂に浸かって帰りました(^_^;)
帰り着くとおうちは何も倒れておらず、無事のようでしたので安心しました。




タキシードを着たアヒルくんとネックレスをつけたおめかしのアヒルさん。
毎年結婚記念日の度にスワロフスキーの置物を一つずつ追加していて
今年はこのアヒルさんのシリーズにしました。
結婚17年。今年も仲良く迎えることが出来ました。
おめでとう、わたしたち
